糖の負荷テスト前にご飯を食べるか迷っています。食後3時間後に検診なので、サイダーを飲んで採血すると結果に影響するか心配です。アドバイスをお願いします。
次の検診で糖の負荷テストがあります。糖は50gです!
色々友達に聞いたらご飯を食べないで来てください
って人もいるし、私のところはご飯は普通に食べてきてください
だったのですが、何が1番いいんでしょうか?
ご飯を食べてから3時間後に検診なので、
サイダーを飲んで1時間後に採血だったら
糖って引っかかる確率高いのかなぁなんて思ったり(;_;)
日頃から気をつけることなども
教えていただけると嬉しいです(;_;)
- KR☆(6歳)
コメント
ママリ
自分はご飯抜き検査でひっかかりました😓
食べて行ってもひっかからない人はひっかからないです😌
とりあえず野菜から食べるようにする!ぐらいかな🤔
mash
私のとこはご飯抜きで検査しました!
とりあえずその時は引っかからなくて一安心しました💦
ご飯食べてきてと言われたのなら、私なら野菜とか中心に軽く食べて行きます!
日頃から甘いものとか炭水化物の量とか気をつけてって助産師さんに言われました😅
-
KR☆
コメントありがとうございます!!
引っかからないの羨ましいです😂
私は体重も結構あるため不安で不安で...笑
炭水化物気をつけます😂- 12月7日
退会ユーザー
ご飯食べてきていいよって言われていつも通りパンとヨーグルト食べたら引っかかりました😥
私は遺伝で高くなりやすかったのですが、食べたものも糖質多かったので何で引っかかったのかは分からないですが😫
再検査はクリアしました!
食べるなら野菜とかむね肉とか糖質少ないもの選ぶのオススメします💦
-
KR☆
そうだったのですね😂😂
もし再検査も引っかかるとなると...恐ろしくて💦
野菜中心に食べてみます(;_;)- 12月7日
あいな
50gなら食事時間関係ない検査なので、食事は普通にとって良いはずです💡
スクリーニング検査なので、特に注意することはないですよ。
引っかかる人は何をしても引っかかりますので💦
-
KR☆
そうなのですね!
食事をとった後に糖を飲んだら食事の分プラス糖の分が足されて
余計引っかかるのかと思ってました(;_;)(笑)- 12月7日
🦋
50gの検査は食事の有無関係ないみたいですよ!
私の通っているところも朝ごはん食べてきてねーって言ってました👐🏻
わたしは食べていったらその分上がるかもしれない…と意識しすぎて、朝食抜きでいったら逆に引っかかりました😂
前日にお米抜いたりすると、糖を摂取したときに血糖値が急激に上がってしまうので、前日の夜ご飯からしっかり食べておく方がいいみたいです👌🏻✨
-
KR☆
有無関係ないのですね!!
抜かないで普通に食べた方がよさそうですね😂笑
日頃寝てばっかなので運動もしてないから余計不安で...(笑)- 12月7日
hipopo
糖の負荷テストは最初に測ってから糖を摂取(飲みます)それからまた検査、最初の採血からの変化を見ます。食事は負荷テストによって摂取してきても大丈夫な時とダメな時があるので、大丈夫と言われたら特に前日の夜はしっかり食べてください。血糖値が急上昇しやすくなります。あまりにも不安なら、朝ごはんは野菜ジュースだけとか…
KR☆
コメントありがとうございます!!
そうなんですね..💦
野菜から食べるように気をつけてみます(;_;)