
わたしなりにちゃんとみてるのに…明日は4ヵ月検診。離乳食がもうすぐ始…
わたしなりにちゃんとみてるのに…
明日は4ヵ月検診。
離乳食がもうすぐ始まるのに授乳時間が安定しなくて、ママリで相談して「そこまで気にしなくていいんだ」と安心したものの、一応病院でも相談しようと思い、どれくらい時間が空いていたか、どれくらいの割合で頻回になるか研究しようとここ半月の授乳時間を紙に書き出してました。
日中かけたものの、ゆっくりにらめっこしている時間はなく。。。
でも早く自分も寝たくて、実母がお風呂上がりのミルクをあげてくれてる間に紙を見ながら色々書いていたら
「何してるの?」と実父が。
「明日4ヵ月検診だから…」と言いかけてる最中に
「明日なのに今やってるのか。
毎日しっかり観てないって思われるぞ」と…
しっかりは見れてないかもしれない。
けど私なりにみてるつもり。
母乳が足りてないのかと不安になっていて、ママリで相談して不安が少なくなったのに、また地に落とされた気分になりました。。。
思わず泣きそうになってしまい、丁度ミルクも飲み終わったので息子を奪うように抱きかかえて自室に来ましたが涙が止まりません。
抱っこもしたことないのに。
なにも知らないくせに。
なのに実父の顔を見るとキャッキャ笑う息子。
一時私の顔を見ても笑わないのに、実両親の顔を見ただけで笑っている姿を見て「息子は私のことが嫌いなのかな、お世話係って思われてるんじゃないか」と悩んだこともありました。
何気ない一言が、心無い一言になり傷つくことがあることを知ってほしい。
義実家がリフォーム中で、今実家にお世話になってるからなにもいえないけど。
義実家にも不満はあるけど。玄関一緒の2世帯だし。
早く義実家にうつりたい。
- ゆぅ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

odango
辛かったですね。頑張っている分、周りの人の言葉に一喜一憂してしまうことってありますよね。でも、息子さんはゆぅさんのことお世話係なんて思ってないですよ。きっと、ママだからどんな顔しても愛してくれるってわかっていて、甘えているんだと思います。
実は私も、もう少し月齢が低い頃、夫の方が寝かしつけが上手くて落ち込んだりしていました。でも、結局なんだかんだママじゃなきゃダメってなってきてます。お腹の中からずっと一緒なんですもん!ママが1番に決まってますよ(´,,•ω•,,`)今日はゆっくり休んで、健診にそなえましょ♡自信持って下さいね♡

よん
毎日お疲れ様です。毎日慣れない育児に追われてゆっくりする時間なんてないですよね〜
そしてただでさえ余裕ないのに心無い言葉、、、
泣けますね😭😭😭
でも赤ちゃんはママがなにより一番大好きですよ。これは絶対です!!
-
ゆぅ
悩んでるところにドンピシャのグサッとくる一言だったので特に…
久しぶりに息子抱きかかえたまま泣いてしまいました😭
ありがとうございます!!- 12月6日

月雪
育児ってものすごく神経使いますよね💦
子供のため毎日必死にお世話して…
うちの子も 私より散歩で声かけてくれた人とかの方がニコニコ笑いますよ( ;∀;)
愛想がいい子なんだなと思うようにしてます♡
そして ミルクの授乳時間も安定してません💦けど 5ヶ月になったら離乳食始める予定です∩^ω^∩
実の親だから余計に一言一言がキツイ時あると思いますが(私も経験あり)
母親が結局1番なので安心してください(*^ω^*)
-
ゆぅ
病院、スーパー、ニコニコです😅愛想振りまいてるわーって思ってます🤣
ただ実父は声出して笑うんですよねー、ほんと不思議…
ほんとですか!!6人のママさんがいうなら、私も安心して始められます😊
ありがとうございます😭- 12月6日

あさひ
いやいや、一番最近の情報を書いてるんだからいいんですよ、前日で!
宿題じゃないんだからって言いたくなりますよね💦
もう少ししたらホルモン安定してきますからそうしたら何言われてもあまり傷つかなくなるかもしれないです!
私がそうです😊
あと別にもちろん怪我したりしないように見ているのは大事ですが、24時間しっかり見守っているママなんていないですよ!
ママはいつもの顔で安心できる、
他の人は新鮮だから面白いのかもしれないですよ😊
お子さんがすくすく毎日育っているのは、ゆぅさんの努力の賜物ですよ!
気にしなくていいですよ!
-
ゆぅ
病院で相談するのにアプリの見せるよりもっと詳しくデータ化した方がいいかなーと軽い気持ちで始めたのに。ほんとそれです!!必ずやらないといけないものじゃないのに!!
悩んでるところにドンピシャ グサッとくる一言だったので余計感情的になってしまったかもしれません😭
ありがとうございます😭- 12月6日
ゆぅ
ありがとうございます😭
明日の準備が何一つ出来てないけど、どうしてもリビングに行きたくなくて諦めました😅
ママじゃなきゃ嫌な時期になったらなったでしんどいんだろうって分かってるけど、旦那や実母の抱っこで泣き止まなかったり、わたしに変わると泣き止んだりするとホッとします😓
でも笑顔はなかなか😣
今日はもうゆっくり休みます!!ありがとうございます!!