※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が訪問する際のプランについて相談しています。長時間一緒に過ごすのが苦痛ですが、子供たちのために配慮したいと考えています。プランは、義母到着後に出前のお寿司を食べ、その後水族館に行くという内容です。このプランについてどう思いますか。

遠方の義実家。

旦那が激務で「帰る余裕がない」と伝えたら、
「なら私が行く」と言われました(義母のみ)

私はといえば、産後にたくさんやらかされて、義母が大嫌いです。けれど、子供たちにとっては、おばあちゃんなわけで、盆正月は目をつむろうと思っています。

けれど、長い時間を一緒に過ごすのが苦痛です。

以下、考えたプランなのですが、どう思いますか?

(新幹線で2時間かけて来ます)

①10:00 ギッボ我が家に到着
②11:00 出前のお寿司を一緒に食べる
③12:00 私以外で水族館へいってらっしゃい
④17:00 ギッボと解散した夫たち帰宅

義母にどう思われてもいいので、
「水入らずで楽しんできてください」とでも言おうかと💦
子供達が、ママもと言うのであれば着いていこうと思います。

このプランどうでしょうか。

コメント

🌸

いいと思います!
義母は孫と過ごせる、ママリさんは義母と過ごさなくて済むし1人時間確保

最高じゃないですか🥹🥹
私なら行かないで済むように事前に子供に言い聞かせます笑
物で釣っても全然有り👍

とん

良いと思います。私も義実家嫌いなので本音をぶつけて良いなら永遠に会いたく無いです。自分の両親に迷惑かけたく無い&子供達は,私が何を言われてきたのか理解できないし、じいバァ好きなので我慢してる関係性です。
本音はボロクソ言って一生会いたく無いくらい嫌いです。
勝手にくるんだし、息子と孫と楽しんでこいと言いたいですね。
こういう時に限って子供はママもって言いそうで嫌ですが⤵️

ママリ

みなさんありがとうございました🙇