※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponpon
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子がお風呂でギャン泣き。慣れるまで続けるか、やめるかアドバイスを求めています。

6ヶ月の男の子ですが、一緒にお風呂に入ってシャワーをするとギャン泣きです。前からですが、少しづつ慣れさせようとギャン泣きのまま私も、使っています💦😆楽しいよー気持ちいいよーなどと楽しそうな雰囲気でしますが、ギャン泣きのままです😆
そのまま継続して慣れるのを待つか、やめたほうがいいかアドバイスくださいー!

コメント

りっとん

シャワーの水圧が特別強いわけではないのですよね??

少し大きくなったら必ずシャワーしても泣かなくなるので、今嫌がって泣いているなら無理にシャワーする必要はないと思います。

お子さまの様子に合わせて焦らずで良いと思いますよ~✴

  • ponpon

    ponpon

    アパートで他より強い感じです😭
    やっぱそーですよねー今はやめておきますー😭

    • 12月6日
  • りっとん

    りっとん

    強いのなら、赤ちゃんの柔肌には少し痛く感じるのかもしれませんね~!
    お母さんやめてー、痛いよーて泣いてるのかもですね!

    • 12月6日
ふとこ

息子もびっくりしてよく泣いてました
お風呂は好きなんですけどね😅
つかまり立ちして自分で動くようになったら泣かなくなりました!
その代わりお風呂にはおもちゃが沢山あります(笑)
自分でおもちゃ取って投げてとかするようになって気が紛れてたのかな?
今やシャワーの下で水に打たれながら遊んでますよ(笑)

deleted user

初めはシャワーを凄く弱くしてかけたり、手桶でかけて慣れさせました😌いきなり強くではなく少しずつ慣らしてはどうですか?