

ママリ
国家試験の勉強って
何もなくてもたいへんなのに
出産されてすぐに勉強しようとしてることに尊敬しました✨
私も医療関係者なので
国家試験の勉強しました♡
無理なさらず来年でも良いかと思いますよ🎵

まっくぶー
模試でどれくらい取れてましたか?
そこそこ取れてるなら、入院中にちょっと問題集見たりして、1月入ってからでもなんとかなりますよ😊(ちなみに私は真面目に勉強したのは国試直前の2週間くらいです)
模試が全てではありませんが、目安程度に😊

退会ユーザー
ギリギリまで実習があったので、皆よりかなり遅れて12月から勉強始めました。模試も受けてません💦
同じく12月には入院しており、入院中外出で試験受けに行きました。入院中は暇なので勉強はかなりはかどりますが、消灯が早いのがネックで、私は消灯まではQBの本を、消灯以降は付録の携帯版で寝てるフリしながら0時くらいまで毎日勉強してギリギリ間に合った感じです。
2週間だけの入院なら入院自体はあまり問題でないと思いますが、退院後の赤ちゃんとの生活の中で勉強する方がキツイかなと思います😥

ママたん
遠い会場で受けるとか出なければ、受験されたらどうですか?
合格は難しくても、会場に慣れてれば来年は強いかも!国試の会場には魔王(いつもは解けるはずの問題が意味が分からなくなる)がいるので、精神的に慣れておくのは大切かと!
看護師の国家試験は、2回目受験から合格率は落ちるので、頑張れる時には頑張ることをオススメします。
コメント