※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa301
妊娠・出産

名前を決めるときどこまで周りを気にしますか?🤔友達、友達の子、いとこ、会社の人…

名前を決めるときどこまで周りを気にしますか?🤔

友達、友達の子、いとこ、会社の人…

コメント

deleted user

とにかく私や旦那の周りにいないこと
そこまで気にしました😢友達の子どももそうです。
その人のイメージがついてるので…
お互いにいいなと思う名前があったらこの名前友達や周りにいる?って感じで絞っていきました!

  • sa301

    sa301

    周りにいない名前がいいですよね😣
    3人目となるとだんだん知らない名前が無くなってきました💦

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんの友達とか範囲が広がってきますもんね😵

    • 12月6日
  • sa301

    sa301

    そうなんです!
    子供のクラスの子の名前とか…🤣
    名付けの本と画数見てにらめっこしてます😂

    • 12月6日
ルナ🌙

いとこ以外の親戚も同じ名前がいないか親に確認しました!

  • sa301

    sa301

    親戚もですよね!
    いとこの子供も考えると難しいです😂

    • 12月6日
deleted user

お互い知り合いや友達の友達の子などその名前がいたら排除しました!どうしてもそのイメージが付いちゃうので(;_;)

  • sa301

    sa301

    やっぱり知り合いにいると名前呼ぶ度に思い出しちゃいますよね🤔

    • 12月6日
まる

お互いの身内、友達、友達の子供、先輩、先輩の子供、、、
候補の名前を出してる時に少しでもどこかで聞いたことあるなと思ったら必至に思い出したり旦那に聞いていました!

  • sa301

    sa301

    先輩、後輩の子もですね🙌
    聞いた事ある名前はやっぱりと避けたいです😣

    • 12月6日
  • まる

    まる

    周りにはいないような名前にしたかったので、すごい周りを気にしながら決めました😂笑

    • 12月6日
  • sa301

    sa301

    上2人はすんなり決まったんですが、周りに子供が増えるほど決まりません😂

    • 12月6日
  • まる

    まる

    周りも子持ちの方増えますもんね😂
    私の周りはまだ子持ちの友達や知り合いが少ないので比較的決めやすかったです🙆‍♀️

    • 12月6日
おもも

とにかく自分と旦那周りでいたことある名前は避けました笑!
今まで聞いたことない、出会ったことない名前で今のところつけてます☆

  • sa301

    sa301

    周りで聞いた事無くて、キラキラじゃなくて漢字がすんなり読める名前で✨
    って思ってるんですけど考える程周りにいて困ります😂

    • 12月6日
  • おもも

    おもも

    それです!全く同じ!私もそれで考えました!!
    旦那が祐介とか好きなんだよな~と言われ、私も良いと思いましたが、旦那が前勤めてた上司が同じ名前で、私も関わったことはないが高校の同じクラスにいたなぁ~と思い、、フワ~と候補から消えました笑!

    でもわりとありますよ~☆☆☆
    良い名前に出会えると良いですね☆☆!

    • 12月6日
  • sa301

    sa301

    私の弟がゆうすけです😳🙌
    漢字は違いますが…
    なのでゆうから始まる名前は消えてます😂

    もう少し名付けの本とにらめっこしてみます🙋‍♀️

    • 12月6日
  • おもも

    おもも

    あらま笑!すごい☆
    字は雄介にする予定でした!笑☆

    なるほど☆☆
    そぉですね(*σ>∀<)σ
    楽しいですよね~考えるの♪

    • 12月6日
deleted user

私と旦那の知り合い、親戚にはいない名前にしました💦
なんとなく同じ名前だとイメージがついちゃってて嫌だったので…💦

  • sa301

    sa301

    知り合い、親戚は候補から外しますよね💦
    イメージついてると名前呼びにくいですね😅

    • 12月6日
るん

わたし、旦那が知りえる人は
全て気にしました!
やはりその子のイメージが強くなってしまうので😅💦

  • sa301

    sa301

    知り合い全てですか!
    3人目だと無くなってきました😂

    • 12月6日
  • るん

    るん

    わたしは幼稚園教諭をしていたので
    こどもたちの名前も
    やはり避けましたね〜😭💦

    なのですごく悩みました🙁🙁💭

    名付けって難しいですよね!

    • 12月6日
あき

基本的に親族や会社の人含めた知ってる人の名前は避けます🤔

  • sa301

    sa301

    知ってる名前は避けたいけど3人目だと難しいです😂

    • 12月6日
deleted user

お互いの親戚、お互いの友達、お互いの友達の子供、前職のお客さんの子供までは気にしました😣
やっぱりその子のイメージが着いちゃってるんで💦

  • sa301

    sa301

    お客さんの子供までですか🤔
    イメージついてると付けたくないですね😅

    • 12月6日
kt46

私はいとこが12.3人いて、きょうだいも私を除いて7人います。そして、妹に子どもが2人います。
それプラス、旦那側の親族や友だち、その子ども、従業員さんの家族等かなりの名前が使えません…
今から頭を悩ませています(꒪⌓︎꒪)

  • sa301

    sa301

    いとこ、きょうだい多いですね😳
    多いと周りにいる名前と付けたい名前のバランス難しいですよね💦
    子供の保育園のクラスの子とか考えると訳分からなくなってきました😂

    • 12月6日
  • kt46

    kt46

    家計的に多いんです…それが一番の悩みですヾ(。>﹏<。)ノ゙
    名前を考えるのが、一番難しいかもしれないですね!

    • 12月6日