※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

小学4年生の理科の授業で、猿と鳥とサソリが出てくるアニメを見たそうで…

小学4年生の理科の授業で、猿と鳥とサソリが出てくるアニメを見たそうで、また見たいと言ってるんですがネットで調べてもそれっぽいものが出てこないです。教材用とかで家では見れないんでしょうか?

時間割には「物のせいしつについてしらべよう」と書かれてました。

太陽の下で置いとくと風船が膨らんで、冷やすと空気が縮んで小さくなる。
猿は探偵で、名前が「ボンボン」。屋上から落ちてた。
サソリの名前が「ボスコーピオン」みたいなやつで、アイスを盗んで、熱くて溶けた。

覚えてる内容が☝️なんですが、わかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

NHKの、ふしぎ大調査は違いますかね?

  • さくら

    さくら

    すごいです!これだそうです!ありがとうございます!😆

    • 45分前