※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(31)
家族・旦那

子供に自分の両親と義両親のことなんて呼ばせていますか?皆さんはなんで…

子供に自分の両親と義両親のことなんて呼ばせていますか?
皆さんはなんで呼び分けて(?)いますか?

私は自分の両親のことをじぃじと〇〇ちゃん(母の名前)って呼んでいます。
義両親は茨城(住んでいる都道府県)のじぃじと呼んでいます。

皆さんはなんて呼んでいますか?

じぃじだとどちらのじぃじなのか分かりにくいのでどう呼んだらいいか悩んでいます(笑)
茨城のじぃじでいいのかな😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私の両親はじいじばあば
旦那の母親は名前ばあば です!!

ゆう

家では〇〇(住んでいるところ)のおじいちゃん、おばあちゃんと言ってますね。
祖父母に会っている時は〇〇無しで普通におじいちゃん、おばあちゃんと呼んでます。

はじめてのママリ🔰

実家 じいじばあばあ
義実家 おじいちゃんおばあちゃん
わたしの祖母 ばあちゃん
地味に変えてます🤣

はじめてのママリ🔰

実家 ばば
義実家 じーじ ばーばor名前さん
です😂

はじめてのママリ

私の親 じぃじばぁば
夫の親 じいちゃんばあちゃん
です😊

はじめてのママリ🔰

実両親 名前にちゃん付け(2人とも)
義両親 じぃじばぁば
です。

実両親を、じぃちゃんばぁちゃんにしたかったのですが、私が親をさん付けで呼んでたら移りました😂