
スイマーバーを購入しましたが、泣いてしまう状況が続いています。お風呂が好きだったのに、なぜ号泣するのか悩んでいます。慣れる日は来るでしょうか?
スイマーバーを購入しました😢使って二日目ですが、初日はつけた瞬間、浮き輪の不愉快さなのか泣いてしまい、お湯に浮かせたら「???」って感じで3分程ぷかぷかしたのち、大号泣😭
2日目はスイマーバーを装着する時から号泣、お湯の中でもずっとギャン泣き。可哀想ですぐに外してあげました😭
いつか慣れるものでしょうか?😭同じ方いたら教えてください😭
新生児の頃からお風呂が大好きでお風呂で泣いたことは無いし、むしろ泣いてる時でもお風呂に入れれば泣き止む子だったのでショックです😣💦
首周りも指2本入るし、どこか痛かったり苦しいわけではないと思うんですが、なんででしょう😭
- こころ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

あんころ
うちの子も最初は不安な顔をして、
最後は泣き出してしまいました💦
スイマーバをして、体も支えるというのをしばらくしてました☺️❗️
多分1〜2週間くらいで気持ちよさそうに
プカプカするようになりましたよ👶🏻💗

初めてのママリ
手を離して入れていますか?
うちの子はモロー反射でびっくりしてパニックになるみたいなんで脇の下に手を入れて支えてあげてます!
そのまま軽く横、縦にゆらゆら〜とすると落ち着きました(o^^o)
-
こころ
最初は離してて、泣き出した時に不安なのかと思ってお湯の中で抱っこしてたんですが、それでも号泣でした(;_;)
支えながら様子見ようと思います!!💕- 12月6日
-
初めてのママリ
どっかのサイトで読んだのですが最初は数分使って様子を見ると良いと書いてありました(o^^o)
赤ちゃんだんだん慣れてくれると良いですね✨- 12月6日
-
こころ
そうなんですね!!ちなみに今日はスイマーバみせただけで号泣しちゃったので使わずにお風呂入りました😂数分ずつで慣らしていこうと思います💦
- 12月6日
こころ
一、二週間!!😱けっこうかかりますね😂💦トラウマになっちゃわないか心配です😂
早く気持ちよさそうにぷかぷかしてくれると嬉しいです〜💦
体支えながら様子見ます!
あんころ
毎日スイマーバはしてなかったので…
回数だと4.5回くらいですかね👶🏻?
こころ
なるほど!毎日はしてなかったんですね◡̈⃝︎⋆︎*ちなみに今日はスイマーバ見せたらもう泣き始めちゃったので今日はもう使いませんでした(;ω;)早くぷかぷか楽しめるようになると嬉しいです😔💦