
コメント

まゆさん
夜寝てくれないとつらいですねー。うちも背中スイッチあるので、おくるみと鳥の巣ベッド(ねじったバスタオルを丸く置いてその中に寝かせる)、入眠したらしばらく身体をトントンしてあげる、で夜は寝かしつけてます。最近は少しずつ長く寝てくれるようになりました♪( ´θ`)

♡co♡
ちょうどそんな月齢でしょうかね(*´艸`*)
うちわ10ヶ月の男の子なんですが
2ヶ月頃そんな感じでした(T_T)
おひな巻きしてあげて授乳クッションに寝かせてあげると背中スイッチ入りづらいとおもいます♡
あとすこーしお高めですがうずまきクッションなんてのが売ってるんですょヾ(´▽`*)ゝそれも良いかもです♡
子育て一緒に頑張りましょーね♡
-
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)
やっぱりそういう時期なんですかね( p_q)うずまきクッション初めて聞きました!ググってみます笑
うちは完ミなのになかなかまとめて寝てくれなくて夜辛いです💦- 1月21日
-
♡co♡
ぅんぅん(T_T)
わかるーって感じですヽ(´・д・`)ノ
私も寝れなくて辛かったですヾ(・ω・`;)
完ミだからとか母乳だからとか
考えず(^-^)♡
うちの子わこーゆぅ性格の子なんだと
受け入れてあげると
少し楽になるかもですねヾ(´▽`*)♪
ウチはその1ヶ月後朝まで寝るよーになりました♡
しかし(T_T)
今夜泣き真っ最中ですΣ(-`Д´-ノ;)笑- 1月21日
-
ちかこまま
朝まで寝てくれる日がくるんですかね(((ρT-T)ρ終わりが見えない感じがして、旦那さんも帰りが遅いのでなんだか孤独です笑💦
うちの子はこういう性格なんだって思うの大事ですよね(^^)ミルクはこうで母乳はこうでって周りの情報に振り回されて疲れちゃいました笑- 1月21日
-
♡co♡
絶対大丈夫っ♡
寝てくれる日わくるっ(*´艸`*)
私も同じこと考えて毎日疲れきっていました
けど3ヶ月目にやっとこ
8時から7時まで寝てくれるよぅになりましたよ(^-^)
夜泣きない子もいればある子もいるし
いろいろな性格があるので
『しょーないぢゃあん』といいながら
頑張ってますよ♡笑
泣くことでしか気持ち伝えられない我が子を見てると
ママしか頼れない!ママがいい!って言われてるんだなって思います♡
ステキなママなってくださいね♡- 1月21日
-
ちかこまま
ありがとうございます(*^^*)
どうしてもこの時期自分がネガティブになりがちで笑
気楽に子育て頑張ります☆- 1月21日
-
♡co♡
なんだか長々返信すみませんでした(T_T)
ついつい頑張ってるお母さん見ると
自分の経験が役に立つならと...ヽ(´・д・`)ノ
このまま返信わ大丈夫ですので
ゆっくり休んでください(^-^)♡
影ならが応援してますね♡- 1月21日
ちかこまま
返信ありがとうございます(^^)鳥の巣ベッド!初めて聞きました(^o^)まだなかなかまとめて寝てくれなくて夜辛いです泣