※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が一人になると泣き、近くにいると泣き止みます。これは分離不安でしょうか。将来的にママ以外は嫌になることはありますか。パパでも大丈夫でしょうか。

5ヶ月の息子が1人になると泣きます!!!
近くにいないと泣き、キッチンから見えていても泣きます。
パパかママどちらかが近くに行くと泣き止みます。

これは分離不安ですか?
今後ママじゃないと嫌みたいな時きますか?
パパママどっちでも大丈夫ですかね?

ちなみに、うちは旦那もしっかり子育てに参加してるタイプで、授乳以外なんでもできます。

みなさんどうでしたか?👀💕

コメント

ママリ子

後追いじゃないですかね

うちもトイレ行くだけで泣いてあと追ってきてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    後追いかー、ママじゃなくてパパにも起こるんですね🙈💕

    • 6月18日
  • ママリ子

    ママリ子

    パパがしっかり息子さんと関わってるからだと思います!
    羨ましいです☺️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    在宅勤務でちょこちょこ抱っこしにきたり、寝かしつけ、着替えおむつ交換もやってくれて助かります👀💕

    • 6月18日
はじめてのママリ🌱

後追いじゃないけど、近くにいないと泣く時期ありましたー!(^^)
全然、パパでも大丈夫ですよ❤️

近くにいてほしい甘えん坊で可愛いですね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    これは分離不安とは別なんですね!!!
    甘えん坊さんなんだ、可愛いけど大変😭💕

    • 6月18日