※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さいとー☆
子育て・グッズ

寝かしつけについての質問です。3ヶ月の男の子を育てている方。寝室に行って眠るまでのねんねの儀式が必要か悩んでいます。昼間は3〜4時間おきの授乳、夜間は4〜6時間寝ることが多いです。夜中にグズることはめったにありません。寝かしつけの流れを教えてください。

寝かしつけについて質問です!

もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
我が家の場合は…
20時頃➡お風呂(夫が担当で毎日楽しみにしている)➡21時頃授乳➡リビングで私たちのご飯を眺めてる➡気づいたら寝てる(時々ぐずったら抱っこで寝る)➡寝室へ移動させる。

と、こんな流れですが、やはりきちんと寝室に行って眠るまでのねんねの儀式的なことをやったほうがいいのでしょうか?
そもそも、寝かしつけってなんなんだー!(笑)と悩んでます。

ちなみに、今のところ、昼間は3時間~4時間おきの授乳ですが、夜間は4時間~6時間くらい寝てくれます。
夜中にグズることはめったにありません。

我が家の流れにご意見と、みなさんの寝かしつけの流れを教えてください!
よろしくお願いします。

コメント

比呂ஐ

上の子も下の子も
特にこれといったねんねの儀式はなく寝てくれています(•́ω•̀ ٥)
お風呂はいって
水分補給したら自然に寝てく感じです(*^^*)

上の子はなぜかガーゼミトンがお気に入りで、ずーっとそれを握って寝ています笑

  • さいとー☆

    さいとー☆

    回答ありがとうございます!

    特に儀式的な事をしなくても、寝てくれるならOKなお家もあってよかったです!
    安心しましたー!

    ガーゼミトンかわいいですね♪
    うちの息子はもっぱら指しゃぶりです(笑)

    • 1月22日
SRY

こんばんは!
私も今まで色々と調べてきたんですが、寝る1時間前には暗い寝室へ~みたいなのよく見ました。
うちも時間的には同じなんですが、お風呂上がったら、小玉つけた部屋に連れてって授乳してます!

  • さいとー☆

    さいとー☆

    回答ありがとうございます!

    そーなんですよー!
    ネットとかで調べると、みなさんねんねの儀式を色々やられているようで…少し焦りました!

    うちも、リビングで寝ないときはRYUさんのようにそのまま小玉つけて寝室へ。
    ってかんじなので、このままでいこうかなぁーと。

    回答いただけて安心しました♪
    ありがとうございます!

    • 1月22日
オキク

ご主人がお風呂担当羨ましいです!我が家は全て私。旦那は2回しかお風呂に入れたことないです。まぁ旦那にされたらリズム崩されるてイラつくんですけどね笑
家ではお風呂は17~18時に入れ始め、19時までに夕食を済ませ、20時頃まで遊んでそこから授乳、布団イン!早いと10分遅くても30分したら寝てくれます!
そして旦那が22~23頃帰宅しますが起きることなく4時半くらいに口パクパクし出して授乳です!ひどいと6時まで寝ます笑

まみっこ

同じく3ヶ月になる男の子です(^^)

うちの場合は...
20時頃お風呂➡︎そのまま寝室に行ってすぐ授乳➡︎おっぱい飲んで寝落ちしたらそのまま寝かすorお目目パッチリだったら抱っこしてユラユラ〜...➡︎21時頃には寝る
って感じです!

寝てくれるなら、儀式的な事しなくてもいいんじゃないでしょうか(^^)
気づいたら寝てるなんてうらやましいです(*´∀`*)♪