![ちっころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を仰向けで寝かすべきか悩んでいます。横向きに慣れてしまい、夜中に起きるようになりました。寝返りができるまで仰向けで寝かす方が良いでしょうか?
新生児の時から、背中スイッチがすごかったので、タオルを背中に置き、横向きに寝かせていました!まだ首は座ってないですが、3.4ヶ月になると寝返りをしだすので、横向きに寝かすと寝返りの邪魔になるのかな?と思い、最近タオルなしで、ほぼ仰向け状態に寝かすのですが、横向きに慣れてしまったのか、夜はすぐ起きてしまうようになってしまいました。このまま寝返りクリアするまでは、仰向けで慣れさせたほうがいいですよね?ちなみに、夜です!
- ちっころ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今まで通り横向きに寝かせても大丈夫だと思いますよ!うちの子も横向きで寝るのが好きでずっと横向きで寝ます。寝返りの練習は起きてる時に自分でゴロンゴロンしながら練習するので、寝てる時の体勢は関係無いかと思います!
ちっころ
そうなんですね!
全然寝てくれなくて、睡眠不足続きだったので😭
やはり同じくタオルで横向きに寝かせてますか?
ママリ
タオルは使ってません。新生児の頃から自分で横向く子だったので。
ちっころ
そうなんですね!
想像したらかわいいですね!笑
ご回答ありがとうございました!