※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後半月くらいの新生児いるんですけど、先日義妹夫婦(生後2ヶ月の子連…

生後半月くらいの新生児いるんですけど、
先日義妹夫婦(生後2ヶ月の子連れ)が出産のお祝いを私に渡しに来てくれて、
それ自体はありがたかったのですが、
義母から夫宛に「ペットボトルでもいいのでお茶くらいは出して下さいね」ってLINEきてて、
うざーってなりました😌💦
心狭いですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

夫宛なら良いと思います💦
旦那さんが仕事でママリさんしか
いなかったら
うざってなりますが🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ

夫宛にならいいんじゃないですかね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ

私もウザーってなります!
義妹が義母にチクったってことですよね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    いえ、来る前に忠告?みたいな感じです🤣

    • 3時間前
はじめてのママリ

夫宛ならいいと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最低限もてなせよ?って意味じゃなく
    産後まもない奥さんに対応させないで
    あんたがちゃんとお茶くらい出しなよ?
    って受け取りました🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそっちの意味だと捉えました🫣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には、新生児がいる家庭に、訪問してくる時点でけっこう負担なのに
その上、最低限もてなせよみたいな感じで忠告してくるのが夫宛でもイラっとしてしまいました😂
育休取ってもらってはいますが、暇なわけではないので、、
しかしこれでイライラするのはちょっとガルガル期でしたかね

momo

一々言わなくていいって思うし
そんな事をチクってるのも
うるさいなって思います🙄

逆にこっちは産後の身体なのに
ゆっくりしてたい時に他人に来られて、それをもてなす気持ちにまでなれないわって感じです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    すみません、わたしの説明の仕方が悪く、、
    義妹が来る前に義母が忠告した感じなのでチクってはないです!
    ただ、夫も育休とって遊んでるわけじゃなく寝る間も惜しんで赤ちゃんの世話してくれてるので、、
    夫婦2人で赤ちゃんの世話してる世帯にそこまで気遣い求めるのはね〜ってもやもやしました😇

    • 3時間前
  • momo

    momo

    そういうことですね!!
    それでも、おもてなし的なことを
    求めないでほしいって思います💦

    産後のからだを労わってほしいし
    義妹がいくけど、何もしなくていいからね!くらいで居て欲しいです🥺

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、
    捻くれてるかもしれないですが、
    ペットボトルでもいいからお茶用意してって言い方は
    奥さんの代わりに夫が動けよという意味には捉えられませんでした😇

    • 3時間前
  • momo

    momo

    ペットボトルでも出すのがイヤになるくらいです💦
    私は産後ホルモンバランス乱れまくってたので、そんな一言にイラーってしてしまいます笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ペットボトルのお茶くらいは持ってきてくださいねw って感じですが、旦那さん宛ならほっときます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    性格悪いですが私も正直そう思いますww
    夫宛てなので放っておくことにします、、ww

    • 2時間前