※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

構いすぎってどんな感じですか?義母に、子供に構いすぎだと言われました…

構いすぎってどんな感じですか?
義母に、子供に構いすぎだと言われました💦
だから保育園にもなかなか慣れないし
ひとり遊びもあまりしないのでは?と🥺

確かに息子が家にいる間は
なるべく関われるように一緒に遊んでいるので
あまりひとり遊びはしません💦

ひとりで集中している時もあるので
その時は声掛けなどせず見守ってはいます。

あとは、家事などしている時は
構って~と来るので、抱っこしながら
ご飯を作ったり…家事しつつ遊んだり…

土日は思いっきり遊べるように
家族ででかけて、一人息子という事もあり
旦那も私も息子にたくさん関わるようにしています。

ご飯も食べこぼしとかが気になるので
隣にいて見守りつつ、補助してます。
自分で食べたい!という時は見守りつつ
汚れたところを拭いたりはしますが💦

普段こんな感じなんですけど
構いすぎなんですかね?😇

普通かと思ってました…
自分が放置されて育ったので
なるべく息子には構ってあげたいとは
思っていたのですが、、

構いすぎをやめる?となると
どうすればいいんですか?

コメント

ママノ

全然いいと思います😂
そして妊娠中ですし今のうちに
たくさん構ってあげたほうが
いいんじゃないですか?
赤ちゃん返りもあるでしょうし、、

  • あい

    あい

    いいですよね?😭
    私も赤ちゃん返りもあるし、
    保育園も始まってストレスもあるだろうし、双子が産まれたら構ってあげる事も減っちゃうし…と思ってるんですけど、、義母には構いすぎだからちょっと息子は変なんだよ、とか言われて、イラッとします😢

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

えー、普通普通!
むしろ愛情たっぷり注いでる!♡

義母の言う事、なんですか、それ。
無視無視。
義母の育児時代は、昭和!
もうその考え古いし化石。
気にするだけ損ですよ。

てか、嫁に口出ししてくんな!
黙っとけ!

私、色々あって義母大嫌いなもので…
初めはハイハイ聞いていたけど限界来てしまい…

嫁にも遠慮、配慮しろ!
デリカシーない義母はひっこんでろー!

口悪くてすいません(笑)


そのままの子育てでいいと思いますよ

お子さん愛情たっぷり、幸せですよ(*^^*)

  • あい

    あい

    普通ですよね?よかったー😭
    昔の人は抱き癖がつくから抱っこはあまりしないとか言いますもんね。
    ほんと化石な考え方引きずってるんですね😭
    私も最近義母嫌いになりそうです。。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私もホント同じように関わってます。
なので、里帰りした時に実母に雑に扱われたことがめちゃくちゃストレスで里帰り辞めました✋
自分の子と自分の関わり方ってのがあるのに、他人に口出しされるのはウザすぎますよね💦
私結構面倒くさがりだし、全然かまいすぎとかおもったことないですw
これが普通かなと思ってます!

  • あい

    あい

    よかったです😭
    今と昔は違うんだから口出ししないでほしいですよね😭
    母親は私!!お世話になってるので強くは言えないけど聞き流すことにします!🤣

    • 12時間前
ままり

構えるだけ構ってますよ😊

一人遊びするもしないも子どもの性格もありますよ。
上の子は一人遊び好きだけど、下の子は一人遊び全然しないです😅外遊び大好きで家の中だとテレビ、テレビ言ってます😇💦

上の子は幼稚園に慣れるまでかなり時間かかりましたが、下の子は幼稚園楽しそうです😌✨