
モヤっとしてるのでここで吐き出させてください😣我が家には年長の娘と2…
モヤっとしてるのでここで吐き出させてください😣
※長文、乱文失礼します🙇♀️
我が家には年長の娘と2歳の息子がいて現在3人目妊娠中、来月出産します🤰
義祖母、義母共に今までは上の子2人をとても可愛がってくれていましたが今年に入り義妹(実の孫、娘にあたる)が第一子を出産しました
義妹とも仲が良いしすごく喜ばしいんですが、義祖母と義母が完全に義妹の子が可愛い!赤ちゃん可愛い!みたいになってしまってうちの子達に会いたがらない、関心があまりなく(お金で解決)なってしまい子供達も察して寂しい思いをしていてモヤモヤしてしまいます😫
特に秋には娘の最後の運動会があり前までは"みんなで応援に行く!!"と言っていて娘も頑張って練習していますが急に「大変だしなー。そっち行くの遠いいし(車で3.40分)」と言われました
その事でも娘は寂しさを感じています
義妹は夫婦で子育てしたい。と言う思いが強いのと旦那さんの仕事について行き妊娠後すぐ隣の県に引っ越し住んでいる為、今までは平等に可愛がってくれていました。
ですが、義妹が県外に遊びに行くのに義祖母と義母に赤ちゃんを泊まりで預けた際に"良く飲んでよく寝て人見知りも全くなく泣かない手のかからない子"だったようで、そこから義妹の子可愛い!赤ちゃん可愛い!となってうちの子たちの事を娘は女の子っぽい性格でめんどくさい、下の息子は活発で会うと疲れて大変と言われ孫格差?みたいなのが生まれました😢
3人目に関しても産まれても今の所会いに来る気もない様ですが、少し大きくなった義妹の子とうちの3人目がどう絡むのかを見たい。きっといい関係になる、うちの3人目も義妹の子の様にいい子だといいねと言われます
義祖母、義母とすごい会いたいわけではないのでいいですが子供達が寂しい思いをしている事、3人目が見たいと言うより義妹の子の可愛い姿?お世話してる姿?を見たいがために使われる気がしてモヤモヤします
- はじめてのママリ🔰

ママリ
それは最大にもやりますね...
発言がデリカシーないですし、私なら会わせないです😭
実両親の方とだけ仲良くしてしまうかも。
それで距離をとっていることを義理のほうが察して勝手に反省してくれれば、また付き合ってもいいかな〜なんて

初めてのママリ🔰
うわー、、、孫フィーバーというかなんというか、、急に突き放されたお子さんたちが可哀想でなりません、、
が、たぶんお子さんたちも察してるならそのまま、ばあば嫌いになってもらって行かないように向けちゃうかもです、、😂😂
赤ちゃんが今どのくらいの月齢かわかりませんが、今は手のかからなくていい子。かもしれませんが、そのうち自我が出てきたらめんどくさいってなるかもですし、そりゃなんも喋れない赤ちゃんなんてされるがままなんだから、可愛いだろうよって感じです😂
ばあばに会いたくないみたいで〜ごめんなさいって言って気の済むまで会いません🫠
コメント