※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーいママさん
子育て・グッズ

幼稚園は公立か私立か。何年か決めていますか?選ぶ理由やプレや体験について教えてください。

幼稚園について。

公立と私立どちらにしますか?

3年、二年どちらにする予定ですか?


通ってる方は、どうして選びましたか?
これからの方、どのように選びますか?プレや体験など行かれますか??

コメント

もちもち

私立で3年です。
周りには私立しか無いので公立という選択肢は無く、、、
家から近めの所、バスがある、毎日お弁当ではない、から数カ所に絞り、あとはプレに通ってみたり、園庭開放や運動会など未就園児向けイベント行ったりして、雰囲気で選びました(^ν^)

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    私立だけなんですね。
    近め、バス、弁当なし!重視しながら探したいと思います‼️
    やはり、プレや園庭解放など行って様子見るべきですね~

    コメントありがとうございました🎵

    • 12月4日
ママリ✨

私の家の近くには私立の幼稚園しかありませんでした。

年数はその子にもよると思いますが、うちは3年行かせようかと思っています。
家からなるべく近いところや、幼稚園のカラーなど、こどもに合っているかを見て今選んでいるところです。お母さんたちの雰囲気も少し大切そうです。
プレには行ってみようと思います‼

すごく悩みますよね😫

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    私立しかないんですね。

    家から近いのが一番ですね!何かあっても迎えにいけますしね。
    やはり、プレなどは行ってみないといろんなこと分からないですしね~

    あ!月例近いですね😃

    コメントありがとうございました🎵

    • 12月4日
タピ岡ちーちゃんママ♡

私立で3年保育です(^ ^)

周りに幼稚園で公立がないため私立しか選択肢がありませんでした💧
2年保育だと転園などしてる子がいて空きがないと入園できないので3年保育にしました!

バス通園ですが熱で早退や病院に行ってから遅刻などの場合送らなければ行けなくて車がなく、下の子もいるため雨で歩きでも行ける近さであることや毎日お弁当ではないところを調べて、園庭開放に行き先生の対応や園児の雰囲気、少人数か大人数か、息子に合いそうかなどを見て選びました(^ ^)

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    私立しかないんですね。
    (公立ってもうないんですかね💦)

    やはり、二年保育って色んな面で限られてきてしまいますね、、
    入れなくなったら大変ですもんね😵

    やはり、バスあって~だけど、何かあったらすぐ行ける場所がいいですね!
    園庭解放やプレなど行って、雰囲気みたほうがいいですね~

    コメントありがとうございました🎵

    • 12月4日
deleted user

私立の3年保育に通わせています。
うちの市には公立幼稚園がありません。全部私立なのでそこら辺選択肢はありませんでした😂
3年にしたのは周りが3年保育のお友達が多かったので、満3歳からプレに通わせてからの3年を選びました😊

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    公立ってあまりないんですね😵💦

    周りで仲良くしてる子とならスムーズに過ごせそうですね!
    あまり、仲良しの人いなくて。。
    満三才からなんですね!!
    (満三才だと三才になる4月からってことですよね?そのまま三才の年少になるんですか?)

    コメントありがとうございました🎵

    • 12月4日
deleted user

うちは公立で来年度入園です🎶
公立なので2年ですが、私立に入れていたら3年通わせていたと思います^_^
行かせたい私立幼稚園もありましたが遠くて、同じ小学校の子も少なそうなのでやめました😓😓

  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    そうなんですね!
    やはり、三才からのがスムーズに慣れてくれるかしら?
    小学校のこと考えると、難しいですよね…

    うちのとこは、近場だと公立なので二年。
    自転車で行く距離(歩いてもいけます)だと私立三年。
    友達もいないから、どうしようかと思って😭😭

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供はすぐ馴染むって言いますが、やっぱりグループの中に入らすのは可愛そうかなって😓😓

    私も知り合いで同じ幼稚園に通う予定の人がおらず、今から入園式の事思うもバクバクです😭

    • 12月5日
  • ぼーいママさん

    ぼーいママさん

    そうそう。子どもは馴染むと言いますが、入れなければ…と思うと不安です😣💦

    一人でも知り合いいると、安心なんですけどね、、
    お互い頑張りましょうね😭💪

    • 12月6日