
フォローアップミルクの量について、1歳の娘がストローマグでは20〜50mlしか飲まず、哺乳瓶では200ml飲む状況。哺乳瓶をやめると1日の摂取量が心配。離乳食は食べムラあり。どうしたらよいでしょうか?
こんばんは🌙
フォローアップミルクの量について質問です。
娘はもうすぐ1歳になります。完ミで育てていて
10ヶ月頃からフォロミに変えました。
いまは昼間のフォロミはおやつのときに出すのみで、
夜は寝る前に200ml飲んでいます。
昼間はストローマグで飲んでいるのですが
ストローだとそんなに量を飲みません。20〜50mlくらいしか飲まないです。
夜はまだ哺乳瓶であげていて、哺乳瓶だと一気に200飲みます。
そろそろ哺乳瓶、寝る前のミルクをやめることを考えているのですが
このくらいの月齢だと1日200〜400mlは飲ませた方がいいというのを見て
哺乳瓶であげるのをやめてしまうと1日100も飲まなくなることになります。
フォロミをスープに混ぜたりとかもしているのですが
それでも足りなくなってしまいそうで(´◦ω◦`)
離乳食は割としっかり食べているほうだと思うのですが、食べムラもあるので哺乳瓶で飲むフォロミをやめたあとの栄養面が心配です。
まとまりのない文章になってしまいましたが、
このような場合どうしたらよいのでしょうか?
アドバイスをいただけると幸いです!
- ちょろ(7歳)
コメント

ゆー
娘は一歳で沢山食べれるようになりフォロミにしましたが、変えたら飲まなくなり、牛乳もあまり飲まずですが麦茶めっちゃ飲みます
なるべく料理で牛乳使うようにするくらいです💧
コップで平気ならあげてみてもいいかも?

ゆー
保育園では朝200と3時に200牛乳飲むって聞いたので、そのくらいだったら料理でつかえるかなーって思ってました。
たまにプリン作ってます🤗
-
ちょろ
なるほど💡もっと積極的に料理に使おうと思います!
プリンいいですね😋💕- 12月3日

h1r065
1歳半まではフォロミあげようで寝る前に200あげてましたよ。1歳5カ月前に飲みきったからフォロミは終わりましたが。
それまでは哺乳瓶であげていました。
1番背が伸びる時期だったりするかなーと鉄分補給とかで
第一子も1歳半
第二子は体重少ない、貧血ありで2歳まで哺乳瓶であげてました。
ちょろ
ご回答ありがとうございます!
麦茶たくさん飲んでくれるなら水分不足の心配はなくなりますね✨
やはり料理で使って量稼ぐしかないですよね😢
コップ最近飲めるようになってきたので、コップであげるのも試してみます!