
4歳の上の子は完母だったが、5ヶ月の男の子は夜に粉ミルクを飲んで寝る。最近、1〜2時間で泣き起きる。ミルクが足りていないのか、ゲップが原因か心配。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます、4歳の上の子(女の子)は完母だったのですが、今回は出が悪いのもあって夜の寝かしつけの際に粉ミルクを200mlあげています!それを飲み終える頃には寝ていくのでベビーベッドにおろします、そして4.5時間寝てくれていたのですが、ここ最近は1.2時間で泣き叫んで起きてしまいますm(_ _)mミルクが足りていないのでしょうか(><)?寝落ちしていく感じなので縦抱きしてゲップをさせようとトントンするのですが出ない、それが起きる原因でしょうか(><)?
同じような経験をされてる方がみえたらと思い、投稿しました(><)♡
- たん
コメント

とっちママ
起きたときは抱っこで寝ますか?
うちは寝言泣きよくありますよ😊
寝入って1時間くらいで大泣きするけど目開いてないみたいなやつです!
200mlなら足りてると思います🤔

ハリネズミ
私もあと2週間で5ヶ月になる男の子と4歳の娘がいます(^^)
私の経験上なのであてになるかわかりませんが、娘の時も今回も、何かが出来るようになる少し前から夜中1.2時間おきに起きて、できるようになるとまたぐっすりまとめて寝れるようになります。4ヶ月に入る前に寝返りしましたが、やはりする数日前から夜中1.2時間で起きてましたよ。
娘の時も歩けるようになる数日前だったり、言葉が出る数日前はそうなりました。
が、あくまでうちの子(ママ友ともよくこの話になりますが、みなさん経験してるようですが。。。)の場合なのであてにならず すみませんm(_ _)m
-
たん
回答ありがとうございます☺︎︎*゚
うちはあと10日で5ヶ月、4歳2ヶ月の娘、なんだか親近感です⋆⸜(´˘`*)⸝
えぇ~初めて聞きました!でも周りのママさん達も経験してることなんですね(°∀° )うちはまだ寝返り成功していません…お尻を持ち上げる仕草のよーなものは最近します、ハリネズミさんのような経験をするタイプの子だといいなぁ(;▽;)
わたしの寝不足問題だけではなく、30分~1時間で泣き叫びながら起きてしまうので、そばで寝ている娘もモゾモゾすることが多くて。。- 12月3日
たん
回答ありがとうございます☺︎︎*゚
起きた時は抱っこしてても泣き続けているので授乳しますm(_ _)m