※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞみん
家族・旦那

もー!完全同居になってからというものの、基本的に自分の用事(例えば友…

もー!!!!
完全同居になってからというものの、基本的に自分の用事(例えば友達と会ってご飯に行くとか)を入れてないのに、旦那は付き合いもあるからとこの時期は忘年会とかを入れる。
別にそれは否定する気もないし、むしろ今後のこともあるだろうから肯定してはいるけど…
その中のひとつにいかにも私を連れていきたがると言わんばかりのことをよく言う!
どう考えても私が一番年下だし、周りに気を使わなきゃだし、大皿からの取り分けもたぶん私がしなきゃだし、お腹が満たされるか?ということに目を向けてみると、まあ満たされるわけがない。
別で追加注文できるわけでもなし、特に私は飲みもしないし、ご飯諸々が食べれるという保証もないから、正直言って、忘年会プランで5000円もかかるところに行きたくないわ。
旦那に言ってみて、わかったと言う割には、なんかその前後で言ってることがちぐはぐだし、結果として私は大損しかしないじゃん!ってなる。

物事を損得で考えるのもどうかと思うけど、周りの意見も聞かずに決めた5000円の忘年会プラン、旦那が言うことの矛盾さ…行っても意味がないじゃん!ってなる。

あー、めんどくさくてたまんないや。

こういうとき、行かなくてもバチは当たらない…ですよね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくないなら行かなくてもいいと思いますが…😃💧
気になったんですが、5,000円のプランで何でお腹が満たされないんですか?🤔
あと、タバコ大丈夫ですかね?それが一番心配です😔

  • のぞみん

    のぞみん

    食欲旺盛な男性陣がぞろぞろといるのと、5000円だからといって品数が増えるわけでもない、というところですね…
    旦那はタバコは吸わない人なのですが、何人かそういう人がいるようで、以前その話を旦那にしたところ「○○さん、外で吸うって言ってるからー」という返答。
    いや、だとしてもタバコを吸ったあとの息が無害だとは言いきれないじゃないか!と思うんです…

    • 12月3日