![りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が夜なかなか寝付かず、お昼寝も長くて夕方眠くなる。保育園を退園し、疲れず眠れない原因として考えられることを相談。早く寝かせる方法を知りたい。
1歳10ヶ月の娘が夜なかなか寝てくれず毎日22時〜23時頃じゃないと寝てくれません。
まだ遊びたい様子でギャン泣きして抱っこもさせてくれない状態でどーしたものかと…
朝はだいたい7時頃には起こしてます。
お昼ご飯前か食べた後にお昼寝を1時間半くらいします。
お昼寝をもう少し短くしたいのですが、あまり短いと夕方にウトウトしてしまいます。
私が仕事を辞めたので保育園も退園して一時保育に切り替えた為、なかなかお外で遊ぶ事も減ってあまり動いてないから疲れず眠れないのも理由にあると思うのですが、私がまだ産後9日と言うこともあり、お外には連れ出せません。
旦那様、両親、旦那様の両親みんな平日は仕事とかあって頼れないのでどうしたらもうすこし早く寝てくれるのかなと悩みます。
何かいい方法があれば是非教えて頂きたいです。
- りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡(6歳, 8歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
家の中にジャングルジムとか?滑り台とかあると結構遊べば体力使いますけどね。。赤ちゃんいるし難しいですかねー。。
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
早速お返事ありがとうございます😣
やっぱり身体を動かせそうなアイテムは必要ですよね💦
下の子は基本バウンサーに入れて上の子の手の届かないようにはしてあるので、そういったモノを置く事は可能なので、一度旦那様に相談してみようと思います‼︎
素敵なご意見をありがとうございます😊