※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とど
ココロ・悩み

子育てと家事が私の仕事で、24時間一緒は辛い。旦那にも協力してほしい。

子供のことは愛してるけど、24時間365日一緒に居ると心が折れそうになる。
旦那は毎日毎日自分の好きなことをして、全部押し付けて。
申し訳ないなんて思ってないんだろうね。
たまには遊びに行っておいでよくらい声掛けてくれてもいいのにね。
子育ても家事も全部私の仕事ですからね、分かってるけどあんまりだよ。

コメント

花

子供と一緒に居れて幸せだけど、少しの時間でいいから息抜きしたいですよね。。
「いつも子育て頑張ってくれてありがとう!」とでも言ってくれたら、もうそれだけで頑張れるんですけどね😅

  • とど

    とど

    息抜きって大事なんだと最近わかりました😅
    なにかあると助かるんですけどね😅

    • 12月1日
ちーずけーき

わかります^_^とどさん、すごく頑張ってるんですよ。あたしも娘たち今日はなかなか寝てくれず心折れました。でも寝せたら自分の時間楽しんでます。それに育児も家事も一生懸命やるとちょっとスッキリしたりお料理頑張ったりすると疲れるけどなんか気持ち的に上がりますよ。旦那さんもあたしに丸投げですが任されてると思って頑張ってると旦那さんも機嫌いいです。ラインでお疲れ様スタンプだけですけどね笑子供寝せた後ママリ見て共感したり、ぼーっとしたり、テレビもけっこう気分転換になりますね。でも今日は洗濯サボっちゃって明日が大変ですけど💦💦少しずつ積み重ねるといろいろ変わってくると思いますよー。旦那さんのことなんか気にしないで自分の好きな食べ物でも食べて気持ちリフレッシュしましょ。女って大変ですよね〜。みんな辛い時あると思いますよー。書き込んだだりするとスッキリしますよね。また頑張りましょー

シルバ

旦那さんってニートなんですか?仕事が好きなんですか?
何時に起きて何時に帰ってきて,お風呂入ったりして寝るのは何時ですか。自由時間って数時間ですよね普通に働いてたら。

遅刻しちゃいけないとか、ミスしたらどうしようとかのプレッシャー感じて働きに出るより私は疲れても可愛い息子と接せれる育児をしていたいです。