
父が急性骨髄性白血病で半年以上入院することになり、子供との接触が制限されて悲しい。治療後2年再発がなければ完治する可能性があるが、その認識は正しいでしょうか?支える側として前向きに頑張りたいと思っています。知識のある方、アドバイスをお願いします。
医療従事者の方、希望をください。
昨日父が急性骨髄性白血病と診断されました。
最短でも半年は入院だと言われています。
中学生以下の子供とは接触禁止なので息子とは当分会えません。近くの病院にいるのに会わせてあげれないのが辛いです。
今2人目妊娠中でお腹の子も産まれる頃に元気になっていたら会えるけど、、、と色々考えて涙が出てきます。
ネットで調べたら今は医学の発達により治る病気になってきていると書いてあり、半年から9カ月くらい入院治療し、退院して2年間再発がなければ完治したと思っても大丈夫的なことが書いてあったのですがこの認識は合っていますか?
3月に60歳になるのでまだまだ長生きして欲しいと思っています。
支える側も前向きに頑張っていきたいです。
知識がある方アドバイスお願いします!
- mskm♡(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

AkImama
急性骨髄性白血病と診断がついているならすでに骨髄穿刺は受けておられると思いますが、
急性骨髄性白血病と言っても分類(組織の違いや遺伝子異常)により治療も違えば予後も違います。
白血病の場合、治療方針を決めるにあたってこれは必ず調べているはずです。
なので、治療期間がどれくらいかもそれによってバラバラです。
寛解に至るといいですね☺️

おいなり
医療従事者ではなく申し訳ありません。
今から23年ほど前、私が5歳の頃に父は急性骨髄性白血病で亡くなりました。
ドラマや映画などで今は認識してる人も多く、骨髄バンクもたくさんの人が登録しています。
ご自身で調べた通り今は治る病気になってきているかとおもいます😊
父も現代医学の時になってくれれば治ったのかな…と思うことが多いです。
きっとお父様もお孫ちゃんたちのパワーを貰ったり、これから出会う新たな命の為に頑張るでしょう!
気持ちの整理もできてないでしょうが、笑顔で過ごせるのが1番です✨
直接お孫ちゃんと会えるのは難しいですが、ムービーなどで「じいじがんばれ!」など応援メッセージも見せてあげると力になるかなと😊
そして、浅はかな知識で申し訳ないのですが、今後赤ちゃんが生まれた際、臍帯血をお父様に使う事は難しいのでしょうか?
以前ドラマでそういう方法があると見かけたことがあったので、実際はどうなのか…と。
-
mskm♡
そうなんですね。
5歳のときにお父さんを亡くされたのですね。
今の医療だったら、、、と思ってしまいますね。
今の時代スマホなので動画も写真も送れるので孫パワーで早く元気になれるように、お腹の中の赤ちゃんもじぃじに会いたいんだよと力を与え続けたいと思います!!!
臍帯血調べたのですがなかなか難しそうです💦
妊婦なので力になりたかったのですが😣
辛い経験をお話ししてくださってありがとうございます。
今の医療の力を信じ、私なりに白血病の勉強をして父の力になれることをしていこうと思います!!!
ありがとうございました😌- 12月1日

綾奈
こんにちは。
私も第一子を妊娠中に父がちょうど60歳になる年に骨髄異形成症候群と診断され、抗がん剤治療をしていましたが、9ヶ月くらいでその効き目がなくなり、結局急性白血病に移行して、移植するかしないかの決断を迫られました。
医者からは30〜50%の確率だと言われて、本当に辛い毎日でした。
家族で話し合った結果、移植をすることに決め、結局臍帯血移植でした。
移植は無事に成功し、今年父は64歳のお誕生日を迎えようとしています!!
私も自分の臍帯血をと考えたのですが、そういうことは出来ないみたいです。
出産施設で臍帯血をとるか取らないかも決まっていますし、取れたとしてもそれを特定の人に使えるわけではありません。あくまで臍帯血バンクに保管されます。
somさんもご家族の方も、そしてお父さんも今とてもお辛い状況かと思います。
なので、今のお父さんとの時間を1日1日大事にして過ごしてください。
私の父みたいに乗り越えたという例もあります!!
希望を持って下さい😌
-
mskm♡
そうなんですね。
ちょうど同じ年ですね。
でも菜々子さんのお父さんは辛い治療を乗り越え、現在64歳になられてるのですね!!!✨
すごくすごく希望が持てました😌
臍帯血私も調べたのですが限られた施設でしかしてないし、親族に渡るかはわからないと書いてました。
みなさんの優しいコメントでさらに涙が止まらないのですが、本人が一番辛いと思うので、私は前向きに明るく治る病気だよ!と父に伝えようと思います!!!
本当にありがとうございましま😊- 12月1日
-
綾奈
完治することを祈っています。
お父さん、元気になられますように、、🙏😌- 12月1日
-
mskm♡
ありがとうございます🙏✨
- 12月2日
mskm♡
コメントありがとうございます!
まだその結果が出るのに1〜2週間かかると言われている段階です。
どの治療法でも最短半年ということなんですかね?
寛解になることを本当に祈ってます!!!✨
AkImama
予後のいいタイプだといいですね☺️
最短半年かはタイプにより違います💦
白血病というと皆さん骨髄移植のイメージを持たれますが、そんなやたらめったらやるものじゃないです。
そもそも予後のいいタイプだと移植いらないこと多いですよ。
骨髄移植の前処置は本当にきついので、最近ではミニ移植というのもありますし、選択肢は増えてきてると思います😌✨
基本は寛解から3年経つと再発が減るので、5年経つと治癒したとみなすことが多いと思います。
mskm♡
そうなんですね。
全然白血病の知識がないのでたくさん教えていただけて勉強になります。
予後のいいタイプであると信じています😌!
これもタイプによって必要か不必要かわからないのですが私が妊婦なので臍帯血を提供出来たらいいのかな?とも思ったのですがどうなんですかね、、、?
臍帯血プライベートバンクなら親にも使えるかもしれない、指定された病院で産めば提供出来るかもしれないなと思ったのですが、、、
寛解から3年、そしてさらに5年ですね!覚えておきます!ありがとうございます😊