※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うありこ
お仕事

医者からの仕事内容に不満。看護師が全てやり、ミスがあると怒る。悩んでいる。

「知らん」
「訳分からん」
「は?どうゆうことなの」
「これやっといて」
「いやだ、やらない」
「遅い」
「どうしろっていうの」

仕事場でよく言われる言葉です。
上司にあたる人(医者)に。

毎日です。ホントやる気ないし。
問診すらしない。だから看護師がすべてやり、間違ってたり情報が足りなかったら怒る。

周りは慣れれば大丈夫といいます。
パート半年ちょいの私は毎朝胃が痛く…。
7年働いてるベテランさんでも悩んでて病んでしまい、診察の介助を私がやってます。

辞めるべきか、続けるべきか悩んでます😵💦

コメント

mama

辞めます!その医者に思ってること全部言って!
開業医ですか?開業医なら潰れてほしいですね(T^T)

  • うありこ

    うありこ

    そうですよね…普通は辞めますよね。今どうしようか悩んでて😔
    介護施設併設のクリニックで、雇われ医ですね😩
    だから余計です💨

    • 12月1日
さくら

看護の仕事なら他にも職場はありますし、余程の高待遇で辞めるのが惜しくない限り、私なら辞めます😢

  • うありこ

    うありこ

    待遇がいいどころか、いいように使われてるというのがヒシヒシ伝わってきます😫シフトは給料出したくないみたいで少なく入れられてるし。
    もうすぐボーナス出るので、そのあと辞めようかなぁと。

    • 12月1日
  • さくら

    さくら

    そうなのですね😱
    お子さんもいてお忙しいと思いますが、合間に求人チェックをしてもいいのかなぁと思いました😭💡

    • 12月1日
  • うありこ

    うありこ

    いろんなとこのチェックしてます。
    そうしてると気持ちが辞めていいんだとラクになりますね😂
    考えすぎて最近は家事や育児に手が回らなくなってきました💦ダメですよね?💨
    さぁ、これから仕事。また怒られてきます(笑)

    • 12月1日