※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

帰省時の哺乳瓶消毒について相談です。電子レンジ消毒ができない場合、煮沸消毒や薬での消毒を考えています。帰省中は使い捨て哺乳瓶も検討中です。生後4ヶ月半なので消毒は必要か、皆さんはどうしていますか?

帰省のときの哺乳瓶の消毒なんですが、
今はほぼ完母で、用事があって3時間外出するときとかおっぱい拒否のとき夫に預けるときだけミルクあげてます。
週に1、2回です。
実家が遠いので、中間地点で一泊して帰省します。
普段は電子レンジで消毒できるの使っています。
ホテルの部屋には電子レンジないです。
実家には1週間泊まります。哺乳瓶は2個持ってます。
電車に乗る前(家の中で)ミルク→消毒するつもりなので、電子レンジの消毒できる分を家に置いておくか、実家に送るか(移動に重いので荷物は宅配予定)悩んでいます。
電子レンジのが無いときは煮沸消毒するつもりです。
またホテルでは薬で消毒する方法でしょうか?
帰省のときは生後4ヶ月半ですがまだ消毒した方がいいですよね?
使い捨ての哺乳瓶を買った方がいいでしょうか?
皆さん帰省のときどうされてますか?

コメント

にぼし

ホテルに泊まったことがないのですが、実家では煮沸してました。自宅ではミルトンです。
いつまで殺菌?とママリでよく話題に出ますが、①看護師、助産師に3ヶ月までと言われた②自己判断で離乳食始まったら止める③自己判断で1歳になるまで
という意見が多いです。
使い捨てだと息子さんが慣れてないから飲んでくれるか試してもいいかもですね🙂

  • りる

    りる

    ありがとうございます。
    電子レンジのは家に置いておいて実家では煮沸消毒しようと思います。
    確かに、使い捨ての哺乳瓶で普段飲んでないから拒否されるかもですね!😰

    • 12月1日
ポポ

手しゃぶりや指しゃぶりし始めると消毒はあまり意味がないと聞いたので3ヶ月くらいから消毒やめましたよ!

  • りる

    りる

    指しゃぶりしてます。
    たしかに毎回綺麗にするわけじゃないですもんね。

    • 12月1日