![ごんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が30〜34日で、26歳の女性が妊活を始めました。高プロラクチン血症のためカバサールを服用中で、クロミッドを内服する予定です。経験談を聞きたいそうです。
生理周期30〜34日 妊活はじめたばかりの26歳です。
遅い時間にすみません。
9月から妊活を始めようと血液検査をしました。1度目は問題ありませんでしたが2回目採血で高プロラクチン血症が分かり11月からカバサールを内服し現時点で3錠飲み終えました。
これまでの経過として…
8月まで避妊目的で低用量ピルを内服
9月無排卵、生理二回くる
10月20ミリの卵胞できるも無排卵
11月day24あたりで卵胞9ミリと小さかったためday24からクロミッド1錠5日間内服予定です。
高プロで無排卵だった方、クロミッドを内服で妊娠されたかたいらっしゃいますか?
どのくらいの期間で妊娠されたのでしょうか?
正直ショックが大きくて…よろしければ皆さんの経験談を聞きたいなと思っております😔
- ごんちゃ(5歳6ヶ月)
コメント
![812](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
812
私は潜在性高プロラクチンでした😔
テルロンを毎日飲み
生理開始5日目から
クロミッド 3錠を服用して
フーナーテストがあまりよくなくて
私の場合人工授精に進み
卵胞が大きくなったら
HCG注射をして排卵するようにし
人工授精3回目で授かれました😊
私もなかなか卵胞大きくならなくて
クロミッド 3錠飲んでも
育つのが遅かったです😔
クロミッド が効かない場合
注射もあるみたいです!
なので先生が徐々に
クロミッド 増やしていったり
すると思います😔
私は結婚する前から生理不順だったので病院に行くのは覚悟してましたが
2年ぐらいかかりまだ早い方だと
思いますがなんで周りの子は
すぐ赤ちゃん授かれてるのに
自分はいつまで頑張ればいいの?って
思うこともありました😔
でも治療していくなかで
一歩一歩前に進めてる!って
思うようにしてました😊
あとは旦那さんとの時間を
楽しみ過ごしていました😍
なので気を張ってしまうと思いますが
旦那さんとの時間楽しんでください✨
必ずnariiyさんの所に
赤ちゃん来てくれますように🙏🏻💖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も26の時に妊活始めました😊
基礎体温は付けていて、仕事がかなり忙しい時期にストレスなのか排卵がかなり遅れたりする事が2回続けてあったので、病院で検査して高プロラクチンでした。
始めの検査ではプロラクチン50で結構高くて、カバサール飲んで1ヶ月後 28、2ヶ月後18でその2週間後に妊娠しました💡
プロラクチンの数値が25以下が妊娠しやすくなり、プロラクチンが高いと卵胞の発育が悪くなるのと、着床しにくくなるそうです。
クロミッドは内服した事がないので分かりませんが、私の場合はプロラクチンが下がれば大丈夫でした^_^
-
ごんちゃ
歳も近いんですね。私もプロラクチン54で数値もまいさんと近いみたいです!
内服後2ヶ月で数値も下がり妊娠されたんですね!すごく励みになります😭
私はカバサール飲み始めたばかりでまだ一か月も経っていないので数値がわからないんですが、プロラクチンの値が下がれば排卵するかもと思っていたところにクロミッド処方だったのでまいさんの主治医とは治療方針が違うのかもしれません😔
後に続けるよう頑張ります😭- 12月2日
ごんちゃ
現在23週なんですね、おめでとうございます❤️
クロミッドも人によって効き方が変わってくるんですね、プロラクチン高くても排卵障害無い人もいるみたいですし…
どうしても周りと比べがちになってしまいますがなによりもパートナーとの幸せな時間があってこそですもんね!前向きに頑張ります🙊
ありがとうございます😊