![ぱぷあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
4ヶ月の平均体重は、5.7〜7.7キロくらいらしいです👶🏻💓
検診のとき言われました❗️
うちもそれくらいです😊✨
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
うちの子も1ヶ月頃は急に100飲むようになったのですが、その後全然伸びず。
満腹中枢発達すると言われる3ヶ月~4ヶ月頃はむしろ減ったり日によって飲みムラがありました🙂
その代わりずっと2時間~3時間起きなので量はそこそこ飲めてました。
うちはその頃6キロなかったですから、標準枠内で増えていけば悩まなくていいと思いますよー🎵
徐々に動けるようになってくると、体重の増え幅も少なくなります。今8ヶ月半で7500くらいです。小柄で抱っこが楽です😄
-
ぱぷあ
飲みムラ、、うちもそんな感じかもしれないです😱
友達の子は2日違いなのに8キロもあって心配になったのですが、同じような方がいて安心しました😭❣- 11月30日
-
にぼし
出生が小さかったので気にはしませんでしたが、間隔が狭いとイライラしました😅
ミルクも離乳食もそうですが、保健師いわく「自分だって食べたい時、そんなに食べたくない時あるでしょ」とのこと。なので、一回に飲む量ではなく、一日トータルや1週間トータルで計算してました😄- 11月30日
-
ぱぷあ
そうですね、焦らない方がいいですよね😖
うちの子は3000超えて生まれて
友達の子も3000越えで15グラムうちの子より低くうまれたんですが、
今ではがたいも手の大きさも全く違って( ;´Д`)
焦ってしまいました😵
トータルで計算してみます😊
ありがとうございました🎈- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あと2日で4ヶ月かになります。
今は便秘気味で200作っても130〜150飲むか飲まないかです。
便秘気味じゃない時は200〜190でした。
今、息子の体重は7320gです。
1週間前は6880gでした。
-
ぱぷあ
たくさん飲んで羨ましいです😢
大きくていいですね❣- 11月30日
-
退会ユーザー
飲む量は個人差がありますし、もっと大きくなれば沢山飲んでくれますよ。
生まれた時が大きいので(; ꒪ㅿ꒪)- 11月30日
![さみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみり
うちの子完ミで4ヶ月の時6.4キロでしたよ(^ ^)
200飲んだのなんて7ヶ月くらいからでした。5ヶ月の時なんて遊び飲みが激しすぎて80しか飲まないこともよくありました(-∀-`;)
離乳食始まったらパクパク食べて、ミルクなんてポーイって投げ捨ててましたよ笑 ぱぷあさんのお子さんも離乳食モリモリ食べる子かもしれないですね(´◡`๑)動くようになればお腹も空くし、心配しなくてもきちんと大きくなってくれますよ!
-
ぱぷあ
同じくらいですね❣
ほんとうちの子も50しか飲まないこともあって( ;´Д`)
旦那もミルク飲まなすぎて心配で
早く離乳食あげる時期になってほしいねって言っていました😢
もりもり食べてくれるといいなぁと思いながら5ヶ月になるのを待ちます😚
安心できるコメントありがとうございました😊🎈- 11月30日
![ちょちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょちゅけ
ミルクよりの混合です!3ヶ月頃からどんどん飲まなくなって成長曲線横ばいに💦それでも70-80は飲んでたのですがこの3日ほど20-30もザラです💦病院では離乳食まで頑張って下さいとのことでした!元々大きかったので体重は6.9キロですが、飲まないと不安になりますよね😭三時間開けないでちょこちょこ飲みでもいいと先生は言ってたのでほとんど捨てることになりますがあげてます!
お互い頑張りましょうー😭
-
ぱぷあ
うちもミルク作ってもほぼ捨てるのでもったいないです😢
でも少なく作ったらそうゆう時にかぎって飲み切るし、、難しいです本当に😭
離乳食たくさん食べてくれると嬉しいですが、、
同じような方いて安心しました😖
頑張りましょう😂❣️❣️- 11月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも飲みムラあり、6ヶ月でやっと7キロ💦160が精一杯です😞
まわりは4ヶ月で7キロ8キロとか、5ヶ月で200は飲むとか聞くと不安で焦ります😥
身長はわりとあるのでスマートちゃんと呼ばれます😂
でも全然元気なので!よかったです、周りにも同じような子がいて🤣
-
ぱぷあ
本当焦りますよね( ;´Д`)
うちはスマートでもないので、ドラえもんみたいな感じです😂
たしかに元気はあるし、私も同じような方がいてよかったです😖❣️❣️- 11月30日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
うちも6キロくらいしかないです(´;ω;`)
母乳あげると疲れて寝ちゃうので、ほぼ完ミになっちゃいました(´;ω;`)
それでも飲まなくて、うちのが小さいですよ(´;ω;`)
離乳食いっぱい食べてくれる子だといいなって思ってます(´;ω;`)
-
ぱぷあ
3ヶ月で7キロの子とか見かけたりすると本当に焦ります( ;´Д`)
うちは男の子なので、今が小さいとこれからが心配です😢😂
早く離乳食試したいですね😊- 11月30日
![ちょちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょちゅけ
そうなんですよね!口に咥えて飲み始めた時なんで、もっと多く作らなかったんだろ〜って後悔するので少なく作れないですよね😭追加して作ってもプイッとしちゃうし…乳首も4種類ミルクも4種類ほど味に飽きたのかと思い変えましたが効果なしでした!
こういう時期なのかなと思いながら、離乳食に期待ですね😭💦
-
ぱぷあ
わかりますわかります!
飲みきった!と思ってすぐ追加作っても遊び飲み😭これだけですごく疲れます(笑)
本当期待ですよ😵- 11月30日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
赤ちゃん大っきいですよ👶
うちも4ヶ月になったばかりですが、
5.3キロぐらいしかないです😊😊
飲む量は1日に
180を4回から5回ですが🥺🥺
成長曲線に入ってれば、問題ないと思うし、
もしかしたら
離乳食が始まれば
食べだすかもしれません😊😊
ミルクが好きな子
ご飯が好きな子いると思います😊😊
-
ぱぷあ
そうですよね😊何故か焦ってしまいました( ;´Д`)
結構飲むんですね♡羨ましいです😚
早く離乳食を試してみたいです😄- 11月30日
-
いる
離乳食は年末ぐらいでしょうか😊😊
うちは年が明けて
ゆっくり始めるつもりです😊😊- 11月30日
-
ぱぷあ
来月の14日で5ヶ月なのでその1週間後くらいから始めようかなと思ってます😊
お互いたくさん食べてくれるといいですね❣- 11月30日
![さんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんご
4ヶ月になったばかりですが、うちの子今6.4キロです😊
だいたい150〜180を飲みますが、飲みムラあってたまに100飲んだあたりから遊び飲みが始まって、結局飲まないとかありますよー💦
それでも体重は少しずつ増えてれば問題ないってこないだ検診の時に助産師さんに言われました🙌
もっと活発に動くようになると、飲む量も増えるのかなー?と思って気にしないようにしてます☺️
-
ぱぷあ
うちも遊び飲みがひどくて😢
たしかにすごく動くようになるとエネルギー使いますもんね😊
私もすごく心配でしたが、みなさん同じような方がたくさんいて安心しました❣
個性とおもって気にしないようにします😚- 11月30日
ぱぷあ
そうなんですね😢❣
よかったです😖😖