
子供の寝かしつけ後、主人が帰宅する際の対応について相談。新居で子供が寝室で寝ることになり、寝返りや目覚めが多く離れられず悩んでいる。他の方の対応方法を教えてほしい。
子供の寝かしつけのあとに
ご主人が帰宅してくるご家庭の方
どういう風にご主人をお迎えしていますか?💦
息子は生後8ヶ月です。
今はアパート1lDKで子供を添い寝、添い乳で寝かしつけて
そのまま一緒に寝てしまったり、主人が帰ってきたらたまにご飯の準備(レンチン)をしておいたりします。
ご飯はいつもレンチンで食べれるようにしてあります。
しかし、もうすぐ新居に引っ越しで寝室が二階になります。
そうなると子供を寝かしたまま二階に残すのことになりますが、寝ぼけながらよく寝返りするし、2〜3時間おきに目がさめるので、なかなか側を離れることができません💦
でもこれからずっと主人にご飯の準備させたり、お出迎えしないのも嫌だなと思います😭
みなさんはどうされていますか?
良い方法を教えていただきたいです🙇🏻♂️
- たあ

mama
え、お迎えなんかしません(笑)

まめっち
うちも娘が寝たあとに旦那帰宅します!リビングの一角が和室で閉め切ることもできるのでそこに寝かせています!20時に寝て23時に一回起きるのでそのタイミングで一緒に寝室(2階)に行きます!めんどくさくてそのまま和室に自分の布団並べて寝るときもありますが😂😅

♡
お迎えもしないですしごはんも自分でチンして食べてもらってます😅💦

どみちゃん♡
息子が寝た後に帰宅することが多いです!
お出迎えなんて、もうずーっとしてないです😱笑
ご飯も自分で温めて適当に食べてもらってますよ💦💦
一緒に寝落ちしてなければ、息子だけ2階に寝かせて1階に居ますよ😊
まだ8ヶ月だったら、ベッドから落ちちゃったりしたら心配ですよね😢
2人目が生まれても寝室は2階のままの予定なので、ベビーモニター購入しようと思ってます!

まほcoco
ベビーモニターとても便利ですよ🎵
買う前はちょこちょこ様子を見に行っていましたが、今は寝顔がモニターで見えるので安心してゆっくりできます
寝かしつけてから、晩御飯作って、主人が帰ってきたら一緒に晩御飯食べてます💡

りい
姉がベビーモニター使ってましたよ☺️役立ったと言ってました💗
コメント