※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人以上子どもがいるママさん、上の子をどのように優先していますか?😭先…

2人以上子どもがいるママさん、上の子をどのように優先していますか?😭
先日2人目を出産し2児のママデビューしました!
上の子は1歳9ヶ月です。
赤ちゃんに触れる人に必ず「あっこ!(抱っこ)」を要求していて、寂しい気持ちや自分を優先してほしいんだろうなと見ていて心が痛くなります。
昨日も授乳中に「てって!(手をかして!)」と私の手を握って遊ぼうと誘われたのですが、「今赤ちゃんにおっぱいあげてるから待ってね〜」と言うととても悲しそうな顔をして、その顔がずっと頭から離れません😣
また、寝かしつけも赤ちゃんが泣くと上の子が寝れないので、添い乳をして下の子を寝かしつつ上の子も寝かしつけをしました。(上の子は元々私が隣に寝ていると勝手に寝てくれます)その時も、上の子に背を向けて添い乳をして、私の見えないところで1人で寝ている上の子を見て心が苦しくなりました…。
なるべく上の子を優先しようと思っていたのですが、どうしてもオムツ替えや授乳があるとその間上の子の要求に応えられません😢
まだ1歳9ヶ月で上の子もまだまだバブちゃんなのに、我慢させているのが辛く涙が出てきます…。

コメント

まめママ

分かります😭
授乳はどうしても時間がかかるし、どうしようもないですよね😔
私は寂しそうな上の子の様子が耐えられず、完ミにして授乳はサクッと終わらせる選択をとりました🍼
上の子に我慢させてる心苦しさは本当に分かります。でも、どうしても赤ちゃんのうちは手がかかる。それはもう仕方ないことと割り切って、上の子には「大好きだよ、可愛いねママの大事な○ちゃん、愛してる。」と言葉にして毎日何度も抱きしめて伝えました☺️上の子もにっこり笑ってくれて、愛情も伝わっていたと思います。
今はママリさんも、産後で心も体も1番疲れ切ってる時だと思います。上の子も下の子もこれからたくさん愛情を伝えたらいいんです☺️どうか今は自分のことを1番大切に、健やかにお過ごしください😌2人目の赤ちゃんの誕生、おめでとうございます🎉

  • ママリ

    ママリ

    温かいお言葉ありがとうございます😢
    赤ちゃんが寝ている間に、なるべく上の子をたくさんギューッとしたいと思います🥲
    完ミにされたとのことでしたが、いつ頃から切り替えましたか?

    • 4時間前
  • まめママ

    まめママ

    生後1ヶ月もしないうちにミルクにしました🍼初乳あげて免疫は渡したしいいかな!てぐらいの軽い感じです笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

下の子授乳の時間は
私の携帯で大好きな動画を見れる特別な時間!✨✨にしてました🤣笑
授乳早くしろと言うくらい
動画楽しみにしてました。笑

あとは何で下の子泣いてるんだろう‥と
上の子巻き込んで
一緒に考えたり見に行ったりして
「上の子がいて助かったよー🥹
ママを助けてくれてありがとー🥹」
みたいな展開に持っていってました🤣
抱っこ!て言われた時も
「もちろんママは◯ちゃんの事大好きだから抱っこしちゃる!!!!♡」
って愛情伝えて対応してました🤣

下の子が首がすわったらおんぶ出来るので
そしたらかなり楽です!
常に下の子おんぶ、
上の子抱っこでした🤣
おんぶ出来るまでがまた大変だった気します💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    上の子にめいいっぱい愛情伝えていきたいと思います😂💕

    首座るまでの辛抱ですね🥲

    • 2時間前
まゆみ

わかります…
うちも次男が産まれた時上の子は1歳4ヶ月、次男は日中バウンサーに乗せてその横に座って長男の相手してました❗️
次男を抱っこする時やオムツを変える時、ミルクをあげる時必ず上の子に声かけ&ハグしてからやってました😊
多少赤ちゃんを泣かしても上の子の要求にはなるべく応えました😄
毎日大好きだよの声かけとぎゅー、赤ちゃんが寝ている間私も休みたかったですが、上の子との2人の時間を作りました❗️

今めちゃくちゃ大変ですよね💦
もう少ししたら上の子も受け入れてくれて、一緒に遊んでくれる日が来ますよ〜🙌🏻✨

  • ママリ

    ママリ

    上の子への声がけ、今日からやってみたいと思います😳

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2番目と3番目が主さんと同じ差です!
うちは5歳のお姉ちゃんがいるので相手してくれてたりする時もあるのですが、まだまだ2番目も赤ちゃんなので授乳でも構わず絵本持ってきて読んで!とかアンパンマン描いて!とかっていってきます😂
なるべく授乳中でも片手で赤子支えて片手で本開いて読んであげたり、かけるなら描いてあげたりしています🤣
寝る時はまだちょっかい出してくるし、左右で寝てるので同じように背を向けることになってしまうので、先に2番目から寝かせてます!そしたら少なからず寝かしつけの時には2人時間作れるので🥹あとはお風呂も2番目と一緒に入ることが多いです💡
無理のない範囲で相手してあげるだけでもいいと思います☺️