
3歳の息子と赤ちゃん返りで悩む母親。息子の甘えや激しい反応に困惑し、時間配分も難しい。落ち着いた笑顔に救われつつも、自分に余裕がないことに苦しむ。
もう、ほんとに、疲れる…
来月3歳になる息子。下の子が生まれてお兄ちゃんになって数カ月。赤ちゃん返りとイヤイヤ期というか、激しすぎて。
下の子は、私の抱っこじゃないとダメなときが多くて、他の人に任せてても、泣きすぎてかわいそうだからと結局私にバトンタッチ。
だから、上の子との時間を作ってあげたくても、無理で。息子も甘えたいのに甘えられないことが多いから、ワガママ言い出したらひどくて。私を叩き、けり、泣きわめく…
なるべく、聞いてあげたいけど、あんなに大声で叫ばれたら、こっちまでうわぁー!ってなって、結局大きな声出してしまう。それで、悪循環。私がギューってしてあげたり、お話をちゃんと聞いてあげたら、落ち着くのはわかってるけど。
ギャーギャー言って「お母さんのこともう好きじゃない」とか言ってても、落ち着いてご機嫌になったら、やっぱり「お母さんが1番すきー」と言ってくれて。その笑顔を見ると、なんで優しくしてあげられないんだろうと悲しくなります。
平日は幼稚園行ってるし、近くには旦那の実家があるからお手伝いにきてもらったりしてるのに、それでも心に余裕のない自分にも悲しくなります。
あーあ。
- ぶらんち(3歳5ヶ月)
コメント