

退会ユーザー
娘が幼稚園以下の時もそれ以上になってからも基本は変わらないですが…
朝7時起床で朝食とお弁当作り。
8時に出発して登園させて、私も出社。
18時前後まで仕事して、お迎え。
帰ってすぐに食事の支度、終わったらお風呂に入れて、娘を寝かしつけながら洗濯機をまわす。
娘が寝たら、食器の片付けと洗濯物を干してたたみます。
買い物は週末にまとめて、病院に連れて行きたいときは、仕事後か土曜か、なんとか仕事の合間を縫ってやってます。
面倒くさがりなので、掃除も週末に。
夕食はローテでだいたい毎週同じ感じ(笑)
作り置きも面倒なのでやらないです。

ち〜たら
コメントありがとうございます☆1日があっという間ですね。両立されててすごいです。

たまぱんだ
朝5時半に起床して
自分の身支度、朝食作り
6時半からそれぞれ子供達を起こして朝ごはん
8時前に家を出て保育園へ送り出勤
18時頃帰宅して晩ごはん作り
終わったらお風呂に入れて、寝かしつけの間に洗濯機を回し
子供達が寝てから残りの家事を済ませて明日の準備。
翌日の夕飯の下ごしらえして23時頃寝てます。
掃除は平日は基本リビング周辺のみ。
休みの日に買い物とその他の場所の掃除です。
その日に絶対やっておかないといけないことだけは最低やって、
しんどいときは翌日に回したりしてます。
-
ち〜たら
フルタイムだと出勤時間が早くて朝忙しそうですね。翌日の夕飯の支度など前日にするのは大変ですね。両立されててすごいです。コメントありがとうございました☆
- 1月19日

ゆーりーり
5時半→ 起床 朝ごはん&お弁当作り&洗濯を回す
6時過ぎ→夫と息子2人を起こす。
7時20分→保育園
8時→仕事
18時→保育園お迎え→
18時半→夜ご飯
20時前後→入浴&絵本
21時→寝かしつけ
21時半→もちかえりの仕事&夜ご飯準備&お弁当準備
24時就寝です!
たまに子どもと一緒にねちゃうことも…
-
ち〜たら
仕事終わってからも家事などがあるので休む間もないですね。次の日の支度などみなさん要領よく家事をこなされてて素晴らしいです。コメントありがとうございました☆
- 1月19日
コメント