
離婚調停に移行予定の女性が、保育園に預けるまでの収入や、実家住みのパートの方の収入について相談したいと考えています。正社員で働く必要があるかどうかも気にしています。
現在裁判中、私はもう一切やり直す気がないので
離婚調停に移行予定です。
現在パートで月7万前後 ➕ 旦那婚姻費用7万 ➕月2回児童手当 ➕副業15000前後です!
娘がまだ保育園に預けれていない状況、
3歳の幼稚園から預けたくて、それまで上の収入で、やりくり
するのって厳しいですかね?
やはりシングルになったら正社員一択しかないんでしょうか?
一応幼稚園預けたら、
フルタイム、正社員で働く予定ではあるのですが、、、
ちなみに実家住みです!
実家に住んでいて、パートの方とかっていらっしゃいますか?
実家住みの方大体どのくらい稼いでらっしゃいますか?!
- はじめてのママリ🔰Miku(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母子手当を忘れていますよ!
実家暮らしなら全然やっていけると思います🙋♀️

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️シングル実家住みパートです!
-
はじめてのママリ🔰Miku
月々大体どのくらい稼いでますか!???
- 5月15日
はじめてのママリ🔰Miku
実家に住んでる場合、母子手当って貰えるんでしょうか?父:会社員 母:フルタイムパートでがっつり年収だと貰ってしまってるのですが💦💦
はじめてのママリ🔰
例えば二世帯住宅構造なら母子手当もらえます!
もし違うなら難しいですね😭