※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぁにゃ
子育て・グッズ

生後三週間の赤ちゃんが、お昼からグズグズし、夜はギャン泣きが続く状況です。おっぱいで一時的に落ち着くも、すぐに泣き出すそうです。疲れて眠るのか気になっています。

生後三週間を迎えたばかりです。

お昼頃からグズグズで、夜9時半頃からギャン泣きを繰り返しています。
おっぱいでウトウトしますが、また我にかえってギャン泣きです。
何しても泣きやみません💦
そのうち疲れて寝るのでしょうか…

コメント

deleted user

魔の三週目ですね……😂💦
家事は後回しで少しでも寝てる時に一緒に寝て下さい!
耐えるのみですが頑張って下さい😭

  • にゃぁにゃ

    にゃぁにゃ

    コメントありがとうございます😊
    耐えるのみ!がんばります!

    • 11月28日
たに

うちもありました…
休める時に休んでくださいね( o̴̶̷᷄௰o̴̶̷᷅ )
耐えるのみです!がんばって!

  • にゃぁにゃ

    にゃぁにゃ

    コメントありがとうございます😊
    やはりみなさんあるんですね…
    がんばります!

    • 11月28日
もいちゃん

魔の3週目って言いますけど、うちの子もそれくらいの頃結構夜中ずっとグズグズでした😭💦
あやしてるうちに次の授乳時間になる事も多かったり…😰それでも明け方には寝てくれました😭まだ里帰り中だったので朝に母親とバトンタッチして寝かせてもらったりしてました💦大変ですけど今だけなので頑張ってください😭✨

  • にゃぁにゃ

    にゃぁにゃ

    コメントありがとうございます😊
    授乳時間無視しておっぱい吸わせ過ぎて痛いです💦
    今日に限って母がいません😢
    がんばります!

    • 11月28日
.

お疲れ様です💦
赤ちゃんにとって何かが気に食わなくて寝れないのかもしれないです(._.)

  • にゃぁにゃ

    にゃぁにゃ

    コメントありがとうございます😊
    何が気にくわないのかそろそろ教えて欲しいです~😂

    • 11月29日
りな

魔の3週目というんですよね😭
私もそんなことありました💭
しかも私は子は生後3週間のとき母乳がうまく飲めずに鼻が詰まってしまってあまり寝てくれず💫
私も一緒に子供と号泣しました(笑)
里帰り中ならば、家族に頼って少しは休んでくださいね☺️
なんでも1人で頑張ることないですよ!
助けてくれる人はたくさんいます!
つらかったらつらいと吐き出してください☺️

  • にゃぁにゃ

    にゃぁにゃ

    コメントありがとうございます😊
    もう辛くて初めてママリで吐き出させてもらいました!
    魔の三週目なんとか乗り切りたいです💦

    • 11月29日