
息子が6ヶ月で寝返りができない。体重が重いのかな?アドバイスをお願いします。
12/3で6ヶ月になる息子がいるのですが、まだ寝返りができません😭
寝転んでいると足でキックしながら180度まわっていたり、抱っこしていると立とうとするので脇を支えて立ったりしますが、寝返りは全然やる気がないです😅
寝返りの練習?で足とおしりを支えて手伝ってあげると自力で寝返りしますが自分ではまだできません。
ちなみに体重8500gあって身体が重いのかな?とも思ったり😂
同じような方いませんか?
なにかこれやったほうがいいよなどアドバイスいただけたら嬉しいです😊
- さき(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

〇
うちも奇跡のセルフ寝返りを1回見たきり…それ以降は両足持って左右に揺れたりはしますがコロンとはいきません😂(笑)
すこーし反動つけてあげたりするとコロンと寝返りして腕も抜けるんですけどね~😱
多分、本人のヤル気が無いんだと思います(笑)
一日に数回は寝返りの手伝いをしてうつぶせにして遊ばせたりはしてます😊
絶対出来ない訳じゃないので気長に出来るようになるのを待ってます(笑)

ドキコ🦓
うちの子もまだ寝返りできません😅人の声がする方に顔を向けて、体をクロスさせるとこまでは来てるのですが、頭が重いのか上がりません笑
補助して寝返りさせてあげると喜ぶのでやりたい気持ちはあるみたいです😂
何度か練習あるのみですかね⁇😝
-
さき
やっぱり身体が重くてやる気でないのですかね?😅
そうなんです、補助して寝返りするとすごくご機嫌で!
重いからなのかすぐ疲れて顔つきそうなときもありますけど😂😂- 11月28日

haaaachan
上の子が全く寝返りしなくて、結局出来たのは8ヶ月の最終日9ヶ月になる前日でした💦
検診でも体重が重すぎて回れないんだろうねって言われ、気にしなくていいと言われました😓
と、言われてもやっぱり気になったので回転の補助しながら練習させましたがやはり自分では寝返りせず……あきらめて自然に回れるようになるのを待ちました(笑)
寝返りをほぼ9ヶ月でしてからは一気に成長して11ヶ月には歩いてました😳
-
さき
そうなのですねー!!
ちなみに体重どのくらいあったんですか??よかったら教えていただきたいです😊
寝返りしてからの急成長すごいですね✨- 11月28日
-
haaaachan
グラフ見てみたら6ヶ月で8.5㌔超えてて、そのあと測っておらず10ヶ月で10㌔になってました💦
- 11月28日
-
さき
6ヶ月で8.5ですか!😳
我が子は5ヶ月で同じ体重です😂
寝返りはまだまだ先かもしれませんね(´▽`)- 11月28日

ことり
うちもそういうのが遅くて、ちょうど6ヶ月になった時に寝返り返りを1回して、寝返りをしたのは7ヶ月手前でした😂
うちの子も重たかったので6ヶ月の時8300くらいでした😂
重たいと遅い傾向があるみたいですね💡
わたしもその頃は、大きくなったらみんな出来ることだから焦らず特に何もしなくても大丈夫、とアドバイスもらいました😂
-
さき
そうなのですね、やっぱり重たいので遅いのですね😅
体重も教えていただきありがとうございます!
私も焦らず気長に待ってみようと思います😊✨- 11月28日
さき
そうなんですね!左右に揺れたりは我が子もします!!😳
やっぱりやる気の問題なんですかね😅
うつぶせにして遊んだり私もこの子の個性だと思って気長に待とうと思います✨