※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
ココロ・悩み

新生児がいる場合、成人式の同窓会参加はアリですか?主人が子どもを見るからと言っています。どうしますか?

新生児がいる場合、成人式の同窓会に参加するのはアリだと思いますか?
主人が子どもたちは見とくから同窓会いっておいでと言ってくれています。
みなさんならどうされますか?

コメント

かな

新生児がいたら私なら行かないです!

  • も

    お返事ありがとうございます!
    新生児がいたら厳しいですよね😭

    • 11月28日
  • かな

    かな

    赤ちゃんの心配ももちろんありますが、
    自分の身体が絶対もたないです😂

    • 11月28日
  • も

    たしかに、産んですぐにそんな余裕が自分にあるのか😰とも思います(´-_-。`)

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがOKと言ってくれてるのなら、行くと思います。
ただ、帰りは遅くならないようにしますが…

  • も

    お返事ありがとうございます!
    帰りが遅くならないことは大前提です!!

    • 11月28日
2mama

新生児ってことは産後1ヶ月も経ってないですよね😫
わたしなら行かないです😢
体調も万全じゃないだろうし、何より赤ちゃんが心配で楽しめなさそうで😂💧

  • も

    お返事ありがとうございます!
    そうです😭
    確かに、赤ちゃんが心配になりますよね(´-_-。`)

    • 11月28日
deleted user

成人式行かなかったです😅💦

  • も

    お返事ありがとうございます!
    成人式は私も行きませんが、
    成人式に参加させられない分同窓会は参加しておいでよと主人が言ってくれてます😂

    • 11月28日
みな

新生児はさすがに無いです。息抜きは大切ですし夫婦関係もよくなりますが、母体も心配なので…。3ヶ月とかなら全然ありだと思いますが。。

  • も

    お返事ありがとうございます!
    確かに、産んで1ヶ月もたってないと本調子じゃないですよね😭

    • 11月28日
樹

家から近くて、自分の体調が良ければ、少しの時間だけなら行くかもしれません😄✨

あとは赤ちゃんの様子にを見ます😌

気分転換になるかもしれません😌

  • も

    お返事ありがとうございます!
    少し顔を出すくらいなら大丈夫かな?なんて私も思ってます(´-_-。`)

    そこは臨機応変に対応していきたいです!

    • 11月28日
森の人

新生児の頃って言うよりも、産後自分の体力が追いついてなさそうなので、私ならいかないです(・∀・)
子どもたち見ててくれるならそれはそれで、家でゆっくりしたいです😊笑

  • も

    お返事ありがとうございます!
    確かに、産んですぐでそんな余裕が自分にあるのか…って感じです😭

    • 11月28日
いちご

旦那さんがOKしてくれてるなら私なら行きます😂
でも、帰りは遅くならないように早めに切り抜けますかね💦

  • も

    お返事ありがとうございます!
    せっかく行っておいでと言ってくれてるので行きたい気持ちもとてもあります😭
    私も、参加するならちょっと顔出すとか、途中で帰らせてもらえるようにはしようと思ってます!😆

    • 11月28日
  • いちご

    いちご

    気晴らしにもなるし旦那さんが快く送り出してくれるなら全然有りだと思います👍💕
    ただ、産後は身体がボロボロなので体調が万全だったらの話ですが…😭
    無理だけはしないようにしてくださいね🙏💦

    • 11月28日
ままり

旦那さんがOKしてくれてて、
ももさんの体調が良いなら行っていいと思いますよ😊
絶対いい思い出になりますし、
今後も子育てする力にもなると思います😊
成人式の同窓会の大人数で集まるのって一生で本当に数回…この先あるかもわからないですから!

  • も

    お返事ありがとうございます!
    産後の自分と相談ですね😁
    そうですよね、成人式の同窓会って人生に一度ですし、参加してもいいかな!って気持ちにもなってきました😆

    • 11月28日
ぽんちゃん

私なら旦那が言っておいでと言ってくれているなら一生に一度の事なので行きます(^^)🎶

  • も

    お返事ありがとうございます!
    一生に一度ですもんね!参加してもいいかな!とも思えてきました!

    • 11月28日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    思い出も大事だと思います(^^)

    • 11月28日
えん⭐

私だったら行きます☺️💡
旦那さんがそう言って
くださってますし、
自宅からよっぽど遠い場所じゃなきゃ
万が一のときを考えて
連絡だけはとれるようにしたり、
たとえミルク育児でもお酒飲まないとか、
それなりに工夫すれば
全然いいと思いますよ😌!

  • も

    お返事ありがとうございます!
    連絡はすぐ取れるように、お酒は飲まない、早く帰る!を前提に楽しめたらいいなと思います😆

    • 11月28日
よっしー

成人式は人生で一度しかないので
私なら行きます(^^)
これが、ただの息抜きなら
出かけるのはどうかな?って
感じですが!むしろ、
下の子が小さければ小さい程
行きやすいかなって思います!

  • も

    お返事ありがとうございます!
    人生で一度、楽しんでもいいですよね😁✨

    • 11月28日
ミル

私も体調が良いなら行きます!
だって一生に一回だけですもん!
晴れ姿で同級生と写真も撮りたいですし、大きくなってお子さんが二十歳になったら自分の着物姿の写真見せてあげたいです!😊

  • も

    お返事ありがとうございます!
    人生に一度ですもんね!楽しんでもいいですよね✨

    • 11月28日
ママリ

式に赤ちゃん連れてきてる子がいました!
その子同窓会は来てませんでしたー!