※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

職場で臭い問題があり、本人には言えず他の人とアイコンタクトを取っています。どうしたらいいでしょうか。

職場にすかしっぺする人がいます。最初くらった時はあまりにも臭かったのでお腹の調子悪くて出ちゃったのかなとか思ってたんですが、一日に何回も毎日すかしっぺします!今となっては臭う度にイライラしかしないです。本人に言う訳にもいかず、他に一緒に働いてる人と臭ってくる度にまたしたよーってアイコンタクトしてます。
上司と話してる時にもプーンって臭ってきたのでどういう神経してるのかと疑問だらけです。

コメント

deleted user

私本人に「なんか臭いませんか?😰」みたいに言います😅

  • もも

    もも

    仕事以外話したことないので「さぁ」って言われそうです😂

    • 11月28日
なかお

えーー、嫌ですね、
1回ならまだしも、何回もだなんて、確信犯Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私も、なんか空気悪くないですか、、?換気しますー?的なこといいます

  • もも

    もも

    臭う度に換気してたら常に換気になっちゃいます😂(笑)

    • 11月28日
はじめてのママリ

職場で受ける身としてはしんどいですが、ガスが多い体質とか、場合によっては病気のこともあるので難しいですね。。
子供の頃同居してたうちの祖父は胃を切除した関係かオナラがとにかく多くて頻繁に臭かったです😓
事情わかってたので何も言わずに逃げてました…

  • もも

    もも

    全く食べないんですよ、、サンドイッチしか食べてるの見た事ないです💦腸内環境悪すぎると思います。

    • 11月28日
ちゃろ

学生のとき、過敏性腸症候群になり、ガスがよく出て後ろの席の子や近くの子に悪口よく言われていました。死にたくなるくらい辛かったです。

もしかしたらその方はそういう腸が過敏に動いてしまう病気かもしれませんね。
けど、周りからしたら臭いもきついですよね。
マスクしたり、気軽に話せる仲なら、お腹調子悪い?と聞いてみるのもいいかと思います。

  • もも

    もも

    好き嫌い多すぎて多分腸内環境悪いんだと思います。一応、胃腸科で働いてるので院長に相談したり自分で対策しようと思えば出来るんですがね、、

    • 11月28日
こまめ

無意識を装ってくさっと聞こえるか聞こえないかのボリュームで言いたいですね😅
私なら無意識に言っちゃいそうです(笑)

  • もも

    もも

    言っても無視します絶対😂😂

    • 11月28日