※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

夫の職場で残業が組まれ、不安を感じています。陣痛が来る可能性がある中で、他の人でもできる残業を夫に任せる理由が理解できません。

夫の職場は基本は残業ないんですが
ごく稀にこの人はこの日ねって最初からシフトに組み込まれた残業があります。
(残業時間は4時間で計12時間労働)

6/30~正期産に入る旨は前から伝えてるんですが、今月予定日までの間に謎に3回も残業が組み込まれてます。

夫も残業にされても休む可能性もありますよ?💦って上司に伝えてますが
そしたら〇〇さんに頼むからいいよって言われたらしいんですが
だったら最初からそっちに頼めよって感じなのですが...

こっちはワンオペ時間は増えるし、仕事中に陣痛来るのが1番嫌で不安なのに
労働時間更に増やされるって不安が増して嫌です😢


他の人でも大丈夫な残業なのに、何故陣痛待ちの夫に残業のシフトを組ませるのか理解不能です💦


※すいません愚痴です💦

コメント

ママりん

それはその人が子供がいないか子供がいても育児に関わってこなかったから人の気持ちがまるでわからないんでしょうね😇

それか産まれる前に多く残業してもらって産まれてから残業軽くしてくれる先が読める人なのか🤔

  • ゆり

    ゆり

    シフト組む方も子供はいらっしゃいますが、誰も育休取ったこともない部署ではあります。

    元々残業も月1あるかないかなレベルなのに
    今回のシフトに限って3回あるという謎シフトです。
    私からしたら嫌がらせにしか見えないです😇

    • 7月6日