
一歳半前後の子供を夜間断乳したいが、苦労している方からの相談です。お昼寝も添い乳で泣き暴れていてストレスを感じています。お昼はまだおっぱいあげても大丈夫でしょうか?
一歳半前後もしくはおっぱい大好きな子の夜間断乳された方いらっしゃいますか?
機会を逃し続け、ようやく先週末から始めました…
一日目ギャン泣き、二日目少し泣いたけど抱っことトントンで寝てくれる、三日目まさかのギャン泣きで何しても泣き止まず😥
お昼寝も添い乳していたので、これを機にやめたのですが、お昼寝もママママとギャン泣きで暴れて心が折れそうです😥😥
イライラもするし、これがずっと続くんじゃないかと思うとストレスです😞
まだ三日だから!とは思っているのですが、ネットや周りの話を聞くと思ったよりあっさりやめられていて、なんだか悲しくなります。
それともお昼は思い切ってまだおっぱいあげていても大丈夫なのでしょうか…
- むーむー(7歳)

コミママ♡
もうきっぱりやめてしまった方がいいと思います!
考え方は人それぞれですが2歳手前まであげてた友人がそれこそ断乳に苦労したと言っていました💦
月齢上がるごとにやっぱりこどもも成長するのでおっぱいへの執着が激しくなると思います!
飲み物や食べ物で誤魔化せるうちに断乳した方がいいのかなと思いますよ✨

みん
私は5日目に何してもギャーギャー泣いて泣き止まなかったです😂
数日は1時間ごとに目覚ましちゃったりしてて、水飲ませたり抱っこで寝かせるが続いてましたが7日目でやっと朝まで寝るようになりました!!
昼間の添い乳やめたほうがいいかなと思います!!
面倒でたまに添い乳やったりすると、添い乳ありなんだ!!って思い出して上手くいってた寝かしつけがまた手間取ったりすることがあったので😭
心折れそうになる気持ち分かります!!
でも成功したらほんと楽になるので頑張ってください😭✨

退会ユーザー
うちは昼夜まだまだあげてますよ😳
ママが授乳をストレスに感じてないなら断乳しなくてもいいと思います😊

あゆ
一歳半なら辞めるならきっぱり辞める
あげるならあげるとはっきりさせた方が良いと思います
うちは下の子はきっぱり辞めました、なので夜間断乳ではなく完全断乳です
その時は2週間ほどでおっぱいは忘れましたが 1カ月以上夜泣きは継続してました
3日目だとまだまだ泣いてましたよ。
もうあげないと決めて3日乗り越えたなら私なら頑張るけど お母さんがストレスだってなら中断も一つだとは思います
うちも1回目は私が環境整え不足で失敗しました、そしたら更に執着してしまって 常におっぱい おっぱいになってしまったので二度目は連休狙って夜は私が 昼間は仮眠を私がとって夫がそれまで下の子の子守って感じでうちは夫にも協力はしてもらいましたよ。

あーさ
全く同じ状況で夜間断乳2度ほど失敗してます!
一歳半です!授乳は全然嫌じゃないけと夜間は続けて寝たいです😭
コメント