
夫が引っ越し後に不満を言っていて、通勤がしんどい。私も辛いし、心配。眠れない。
引っ越ししてから夫が文句ばかり。
意外に駅から遠い、電車は行きも帰りも座れない、
上階は不便、などなどなど…。
一緒に内見に行き、私の意見を優先させてくれたのはありますが、最終一緒に決めたと思っていたんですが、多忙な立ち仕事のためしんどいようです。
多少はかわいそうだなとも思うんですが、世の中にはもっと遠い通勤距離を通っておられる方もいますし、文句ばかり言われると私も悲しいやらつらいやら。その内帰ってこなくなるのかなぁと思ったり。テンションが下がってしまい、最近よく眠れません。あまりよくないですよね…。
- ままり(6歳)
コメント

ほたる
お気持ちめっちゃわかりますー😭✨
「本当にここで良いね!?大丈夫?」と念押しして、一緒に決めたと思ったら、住み始めてブツブツ文句…
はぁ⤵️て思いますよね💦😞💦
もう今となってはどうしようもないので、慣れてもらうしかないですよねー😭

mama
騒音の有無、通勤ラッシュの有無、どれくらい混むのかなど調べるのも内覧する意味の1つのような気がするので住んでから文句言われると嫌ですね😖💦
しかもとんきちさんが勝手に内覧して契約してきた訳でもないのに…(;_;)
次もし引越しする時はご主人に全部任せちゃいましょ!
-
ままり
ありがとうござます!
そうなんですよ💦引っ越しする時、ここに住んだとしてって、色々想定して調べたり想像したりしますよね。うちの夫は「住んでみなけりゃわからない」という感じで、あんまり考えないんです。。
全部任せると考えずにろくでもない物件にするので、難しいんですが、もう慣れてもらうしかないですね😭- 11月27日

かにたま
引っ越しのストレスは、親族を亡くしたときの次に大きいそうです。引っ越してどれくらいたつのか分かりませんが、もしかすると慣れない環境でストレスがたまっているのかもしれないですね。
住めば都で、良いところも見えてくると思うのですが。
全然アドバイスとかできなくてすみませんすみません😣
-
ままり
ありがとうござます!
引っ越しってそんなにストレスなんですね😳知らなかったです。お互い、引っ越しの疲れと環境の変化でストレスマックスなのかもです。
住んでみたらいいところもあると思うので、もうこれは時間が過ぎるのを待つしかないですね。
教えていただき、感謝です😊ありがとうございます!- 11月27日

ママリ🔰
あとからブーブー文句言ってくんのホントむかつきますよね。女々しいっていうか・・・😅
私だったらシカトしときます。
-
ままり
ありがとうござます!
そう!男らしくないんですよ💦
ぐちぐち言われても、知らんがなって感じなんですが、言われる方もストレスですよね。
私も今は適当に流してますが、これからも続けば流石に参ってしまいそうで💦早く時間が経って慣れれくれるのを祈るばかりです。- 11月27日
ままり
ありがとうござます!
そう!そうなんです!
一緒に決めたよね!?って感じで…後から文句言うなんて反則ですよね💦
慣れるまで時間かかりそうですが、なんとかやり過ごします😭