
結婚式に参加する際、挙式のみかお食事会も参加するか迷っています。移動時間や帰宅時間、食事のことが心配で、皆さんはどうしますか?
結婚式に参加することでまた相談させてください。
旦那と話し合い…もう少し先だし…その時の様子次第でまた考えることになりました。
今のところ家で旦那に見てもらう予定です
そこで、挙式のみに出るのか、お食事会にも参加するのか悩んでいます。
昼からみたいです
家から車で二時間ほどかかります。
13時から挙式が始まり、
お食事会までいてると、終わるのが17時前になるとのことです。
そこから急いで帰ったとしても…19時になってしまい、晩御飯には間に合いません。昼御飯は、何か作り置いておこうとは思っていますが…ベビーフードになるかもしれません。
さすがに遅すぎるかな?と思っています
長時間預けたこともなく色々と不安です。ご飯も心配です。
挙式のみに参加するのか
お食事会も参加するのか…
皆さんならどーしますか?
もし、挙式のみならロビーで待っててもらおうかな?と思ってます
- タルト(10歳)
コメント

ぴーちゃん
旦那さん次第だと思いますが、うちは一歳前から昼から寝かしつけまで預けてクラス会とか行かせてもらってますよ😃
終電までに帰るという約束で年にたまにですが息抜きさせて貰ってます( ̄▽ ̄)

amママ
旦那さんが快く行っておいで!
って一言言ってくれると不安が少しでも和らぎそうですけどね(^^;;
旦那さんは面倒見るの大変かもしれませんが半日頑張ってもらいましょ♡
もう1歳ですし、パパなら大丈夫かと思いますが(⌒-⌒; )
うちは育児ほとんど私がやってますがそんな時は任せて行っちゃうと思います!!(^O^)
たまにの事ですし、仲良い子の結婚式なら絶対参加したいですからね♪♪
それでママがリフレッシュしてまた育児頑張ろう!って思えるじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ
でも仲良い友達とかじゃなければ挙式だけで帰ってきちゃうかも( ̄ー ̄)
-
タルト
ありがとうございます
任せるのはいいのですが
夜が遅くなるのが心配ですね- 1月19日

💛MTK💛
わたしなら、車で2時間掛かるなら、挙式だけ参加して待っててもらって帰りますね〜⑅◡̈*
-
タルト
ありがとうございます
やはりそうですよね- 1月19日

つかだつか
旦那様も親ですからね。
育児ができないわけでは無いと思ってみたらいかがでしょうか?
-
タルト
ありがとうございます
何かあっては遅いですからね- 1月19日

stera
旦那様だって親ですし、自分の子供です。
何がそこまで不安なのでしょう?
そこまで過保護にしていても、これからどうするの?って思ってしまいます。
親が面倒見れなきゃ、ダメですよね。
挙式だけの参加だとすると、お子様、往復車で4時間ですよね。
そっちのが負担じゃないでしょうか?
良い機会だと思って、子離れの練習のつもりでも良いと思います!
私なら悩みに悩んだ招待客だと思うので披露宴まで参加させてもらいます!
-
タルト
ありがとうございます
検討させていただきます- 1月19日
タルト
ありがとうございます
良くできた旦那様うらやましいです