
口に入れる習慣が続いている子どもについて、いつまで見守るべきか悩んでいます。歯が生え揃っておらず、義母からはストレスが原因だと言われています。厳しく止めるべきでしょうか?
何でも口に入れるのっていつまで続きますか??
前ほどではなくなりましたが、未だに何でも口に入れます。。
児童館などで同じ月齢の子はもうほとんど口に入れていないような気がしています😢
歯が生えるのは早いですが、まだ生え揃ってはいません。
義母にはストレスがあるから口に入れるんだと言われています。。
今まではある程度は見守っていましたが、そろそろ厳しくやめさせた方がいいのでしょうか??
- ママリ
コメント

MAXとき
うちはまだ上の子もやります💦
注意してもなかなかやめられません💦
よく食べるお子さんでは無いですか?そういう子に多い気がします。

退会ユーザー
息子もだいぶ落ち着きましたが時々口に入れます😊
1歳3ヶ月はまだまだ絶好調にナメナメしてましたよ
保健師さんからは2歳くらいまではやめさせなくても大丈夫だよと言われてます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
この時期に絶好調にナメナメしていたと聞くと少しホッとします😫✨
2歳までは大丈夫なんですね😳舐めるのはおかしいという目で見られるので辛かったですが、今度からそう言うようにします!✨- 11月26日

はるはる
うちの子もまだなんでもお口に運びます😫
家でも外でも💦
私も旦那も気づいた時は注意していますが効果なしです、、
他の子はたしかにお口に運んでる子少ないですよね、、少し心配です😢
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
続く子は続くんですね😫
児童館や友達の家に行っても、いつもうちだけがおもちゃを舐めて汚すので凄く申し訳ないです💦
自然と直るならいいんですが…心配ですよね😢- 11月26日

カルパス
うちはお外出ると砂やどんぐり食べようとするんですが😹
だめだよ🙅♂️はわかるので、1回言われた後はだめ。だめ。って言ってます😹前よりは減ったかなって思いますが、1回は口に入れなきゃ気が済まない模様です。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちも食べます😩その辺の石ころも喜んで口に入れようとします😩
aisさんのお子さん、とってもお利口さんですね😳✨
うちは言葉もまだ全然出てないので羨ましいです💕
「ダメ」は分かってるのですが、自分の欲の方が強いと言うこと聞きません😢- 11月27日
ママリ
コメントありがとうございます😊
上のお子さんもされるんですね😢やめないですよね😢
よく食べます!!😳ストレスではなく、口に入れるのが好きなだけならいいんですが…😢