
妊娠7ヶ月で+10キロ増。食事に気をつけつつウォーキングも。体重増加が止まらず、検診での指摘が憂鬱。赤ちゃんに会うのは楽しみだが、病院が億劫。アドバイスをお願いします。
体重管理についてなんですが、、
いま妊娠7ヶ月で来週には8ヶ月になります。
妊娠前から+10キロ増になってしまいました。
明後日、検診がありますが体重の事で助産師さんに
いろいろ言われると思うと憂鬱です。
体重管理が出来てなくて言われるのは当然だし
自分の管理不足なのは分かっています。
朝はお弁当作りの味見程度とおにぎり。
お昼は手作りのお弁当。
夜は鍋や蒸し野菜など炭水化物は食べてません。
間食も飴やグミはありますがほぼしてません。
すごく便秘で産院からお薬を出してもらって
朝、昼、晩と飲んでますが毎日は出ません。
仕事をフルタイムで働いてるので平日は
難しいですが週末には1時間程度のウォーキングを
しています。
私なりに気をつけているつもりなのですが
体重増加が止まりません。
検診で赤ちゃんに会えるのはすごく楽しみですが
病院に行くのが億劫です。
長々と脈絡のない愚痴に付き合ってくれて
ありがとうございます。
なにかアドバイスがあったらお願いします。
- あや(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りい
すごく気をつけていらっしゃるのにどうしてですかね?
食事を食べる時間とかはどうですか?特に夜とか遅い時間に食べてしまっているとか…。
私は食事内容以外にも食べる時間等も気をつけてます!
あやさんと同じで便秘は相変わらずですけどね。笑

どんぐり
同じく27wです👶
体重管理、しんどいですよね😢私は3人目妊娠中ですが、1人目も2人目も母子手帳に体重増加注意のハンコが盛りだくさんです💦
今回は体重管理しっかりしようと決意して、ゆるーく糖質を抑えてみたり、便秘対策でキウイやミカンを食べたり、浮腫対策で水分摂取に気をつけたりしてます。
とはいえ、頑張りすぎてもストレス溜めてしまって逆によくないと思うので、健診の後はご褒美に好きな物バクバク食べたりしてます😅
-
あや
お返事ありがとうございます😊
体重管理しんどいですw
糖質が多いんですかね🤔
赤ちゃんと自分の為とはいえ
心折れそうになります😅
あと2ヶ月ちょいですがそれまで出来る事を頑張ります♡- 11月26日

m
鍋の白菜は水分が多くなり、体重増加やむくみの原因になると聞きました🙌
小腹が空いたら干し芋とかどうですか?
お腹にも溜まりやすくよく噛むから満足するし、便秘解消にも良さそう💕
あとは食べる量よりも時間を気にした方がいいかもです😊✨
-
あや
こんばんは🌙
白菜wそうなんですね!
鍋をよくするので結構な量の白菜を食べてました😅
教えて下さってありがとうございます😊
干し芋は大好きなのでたまに
食べてます!美味しいですよね♩
あとは時間帯を気をつけます🙋♀️- 11月26日
-
m
嘘だと思って白菜食べる前と食べた次の日の朝に体重測ってみたらプラス1キロ😳💦
なので我が家は経済的にも優しいもやしをメインに変えました👍✨- 11月26日
-
あや
貴重な情報をありがとうございます‼︎
白菜ビックリですねw
めっちゃ食べてました😂😂
私も、もやしに変えようと思います!
経済的にも良いですもんね♩- 11月26日
-
m
この時期めっちゃ美味しいのに!鍋は水分たくさん吸うみたいです🤣
もやしも美味しいですからね👍✨
2袋使っても50円以内で安いしお腹も満たされるので今年のみもやし多めでいきましょう💕- 11月27日

退会ユーザー
パパママ教室で食べる量よりも、バランスが大切だとコンコンと言われました!
『まごはやさしい』の食材を気にするようにしてください!と助産師さんは言っていました!
-
あや
お返事ありがとうございます😊
私も先日ママ教室で栄養士さんに教えてもらいました😊
味付けが濃ゆいのかもしれませんね😅薄味を心掛けているんですが🤔
アドバイスありがとうございます♡- 11月26日
あや
こんばんは😊
夜ご飯の時間が遅いのかも
しれませんw
仕事終わって帰るのが19時過ぎるのでそこから用意して食べます🙄
時間帯も気をつけないとですね!
アドバイスありがとうございます♡
りい
なるほど!
私は7時までには食べるようにしてます!できれば寝る3.4時間前くらいまでには食べ終わった方がいいみたいですよ😊
でも無理のない範囲で!
お互い体重管理頑張りましょう!
あや
仕事でどうしても遅くなっちゃいますが休みの日は早めに食べようと思います😊りいさんの励ましがすごく嬉しいです♡体重管理 頑張ります👍
りい
それがいいと思います!
なんか週数も同じだし親近感湧いちゃって。笑
頑張りましょう😊