
コメント

ジャンジャン🐻
バディバディのサイドプラスはネックガードもあって、しっかり手足と胸のベルト固定して、リュックみたいに背負えるのでとても楽でしたよ😊
バッテンじゃないのでそのまま外にもよく出てました😃
ジャンジャン🐻
バディバディのサイドプラスはネックガードもあって、しっかり手足と胸のベルト固定して、リュックみたいに背負えるのでとても楽でしたよ😊
バッテンじゃないのでそのまま外にもよく出てました😃
「エルゴ」に関する質問
明日から、産まれて1週間の子と1歳半の子をワンオペになります。 1歳半の子は最近お外がブームで行きたい、行きたいになります。 その時に、下の子産まれたての子を抱っこ紐していいのか気になりまして😭 抱っこ紐、ベビ…
3学年差で来月出産します🤰抱っこ紐いると思いますか? そして抱っこ紐みなさん何使ってますか〜?? 1人目の時に使ってたものはもう手放してしまいました💦 1人で買い物に行く時などは使ってましたが基本ベビーカーの方が…
昨日退院してきて母と同居している為今月いっぱいは旦那が仕事を休めない為、母が休みをとってくれて6歳の双子の女の子の幼稚園バスの送り迎えや家事をしてくれています。 来月からはわたし1人になるので産後1ヶ月経って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
調べて見ましたが、良さそうですね☺️
使ってみなきゃわからない物なので、悩んでましたが
教えてくださりありがとうございます🙇♀️❣️
サイドプラスというのが、よくわからないんですが🤔
こちらは、ネットのみの販売なんでしょうか?
ジャンジャン🐻
もしかしたら四年も前なので、モデルが変わってるかもです😱
はじめてのママリ
サイドプラスは抱っこや、色々できるものなんですね😊ありがとうございます✨
ジャンジャン🐻
だっこもできます😊
たぶんサイドプラスの意味は、背中がファスナーあけるとメッシュになるってだけでした😂
低月齢のうちは腰ベルトないものをオススメします🙌
腰ベルトあるものだとどうしても沈んでしまい、埋もれてしまいました。
ここにたどりつくまでに抱っこ紐6個くらい買いました。笑笑
はじめてのママリ
サイドプラスは、お値段が1万円くらいみたいでおんぶ紐とは違うようですね🤔
私は、エルゴなんですが
結局使ってないです😂(笑)
抱っこ紐って、使ってみないと分からないから合うもの探すの難しいですよね💦
ネットで購入されましたか??
ジャンジャン🐻
わたしも最初はエルゴでしたが、どうしても体に合わず😅
バディバディはバースデーで7000円くらいでした😊
もっとやすいのたくさんでてますし、案外安物が使いやすいです😂
はじめてのママリ
なんだか、使い方も難しくって😣
ありがとうございます✨
明日早速行ってみます!
高いからいいって事ではないですよね😊
ありがとうございます✨