
コメント

りんちゃんママ
今までそういう習慣づけをしてたなら布団に置いてさあどうぞ寝てくださいって言われても分からないかもですね(笑)
寝たフリもトントンも今日試しただけですか?寝方を授乳落ちや抱っこ紐に習慣づけしたように根気強くやってくしかないと思います。

みか
今さらですが、ネントレは3.4ヶ月頃からスタートすると身についていくそうですよ!
抱っこや授乳で寝るのは比較的簡単ですがそれは親が楽だからです。子ども自身で寝れるようになるために泣いても抱っこせずにトントンを粘り強く毎日コツコツしていると自然と寝れるようになると思います!
今からでも徐々に抱っこを減らしていくといいと思います。
オルゴールや、子守唄歌いながら同じリズムでトントンなど、
うちの子は3ヶ月です。足の裏を揉むと気持ち良さそうに静かになります
-
はじめてのママリ🔰
ネントレしたんですが、この世の終わり
泣きになって怖かったので抱っこや
授乳で寝落ちになりました(´;︵;`)
言い訳ですね……(汗)
色々試してみようと思います😂
娘の足の裏揉んでみます✨- 11月25日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね(笑)
今日試しただけです!根気よくですよねー!
布団で寝るの待ってたら結局おっぱい
欲しくなって寝落ちでした😂