![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖父母宅の防犯対策について相談です。泥棒被害があり、防犯カメラや対策を考えていますが、他に何かできることがあるでしょうか?
私の祖父母宅の防犯対策について、知恵をお貸しください😓
私の祖父母は70代と80代の二人暮しです。同じ市内に住んでいるので、月に2回くらいは会っています。
祖父は、介護状態にあり、デイサービスにも通っています。
祖母は、複数の習い事をしており、祖父がデイサービスに行っているあいだに趣味を楽しんでいて、元気です。
しかし、数年前から泥棒が入っているらしく…
隠しておいたお金が無くなったりという事が複数回あるようです。
今日もさっき祖父母の家に行ったら、祖母が、旅行に行って帰ってきたら庭の花壇?を囲んでいる大きめの石が1つ盗まれたと言っていました。見たら、本当にそこだけ石がありませんでした。
でも、石を盗む人なんているのか…?しかも昔ながらの感じのやつです。
祖母には申し訳ないですが、みんなに構って欲しくてわざと言っているのではないかとか、ボケが入ってきたのかなとか色々思ってしまって😭
祖母に、近所の人は大丈夫なのか聞くと、この辺はそういうの多いみたいだよと言っていました。祖父母宅は、昔からの古い家が立ち並ぶ住宅密集地で、道も狭く、車の通りや人通りも少ないです。
警察にも話してないみたいです。
私の母に言っても、知らない〜みたいな感じで、あまり取り合ってもらえないようで😅
セールスで怪しい人が来たこともあったみたいで、録画できるインターホンは設置したみたいです。鍵も変えたと聞いたような聞いてないような?😅 でも、古いので入ろうと思えば裏口とか物置からとかいくらでも入れそうな気もします…
祖母曰く、出かけてることが多く、家を開けてることが多いようです。
家の中にも入っているようで、盗聴器仕掛けられてるとかも心配です💧
防犯カメラ設置中とかのシールを貼っとけばいいんじゃないかとか、防犯カメラをダミーで付けたらとか言ったんですが、他に何か対策できる事ありますか??😓
祖父母がいない時に、私がひっそり家の中にいてもし泥棒が入ってきたら通報?とかも考えましたが、怖いし確率も低いですよね^^;
- ゆん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
警察に言っておくのと、人気がしたら点くライトの設置がいいのかなと思いました🤔
ゆん
お返事遅くなりすいません。
やっぱり警察に言うのがいいですよね…
ライトもいいですね!!ありがとうございます☆*。