※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
ココロ・悩み

糖尿病で完全母乳育児に不安。経験者の意見を聞きたい。

生後1ヶ月の女の子ママしてます。
妊娠4ヶ月の時、検査で糖尿病が発覚し糖尿病合併妊娠で計画分娩でした。
産後病院では順調に母乳でしたが、糖尿病の人の母乳だと低血糖起こしたりするんじゃないかとか心配で完ミになっています。
ですがやっぱり母乳で育てたいと思っています。
病院では血糖コントロールが上手くいけば大丈夫と聞くのですがなんか心配で。
糖尿病で完全母乳で育てたよって方居たらどんな感じか聞かせて欲しいです。
自分が糖尿病だと言いづらいと思いますがかなり悩んでいるのでお話聞きたいです。
すみませんがお願いします。

コメント

A✩.*˚

糖尿病です。


母乳あげたら赤ちゃん低血糖起こすんですか?( °_° )

怖すぎますㅠ_ㅠ初めて聞きました!

うちの糖尿内科では、糖尿病の方はなるべく缶ミルクじゃなく、母乳どんどんあげてね!と言われてましたㅠ_ㅠ怖すぎます...今から母乳やめて缶ミルクだけにします...


答えになってなくてすいません💦
情報?ありがとうございますm(*_ _)m

  • さら

    さら


    違うんですよ😰
    母乳で低血糖起こすんやなくて、血糖値のコントロール出来てなくてそのままあげたら低血糖起こしたりするんじゃないかな?って自分で勝手に思ってるだけなんで勘違いしないでください。(T_T)

    誤解を招くような投稿してごめんなさい。
    私も良く分からないから聞きたくて投稿してるので。。。

    • 11月23日
みぽぽ

私も妊娠糖尿病になって、計画出産でした!
ですが母乳あげちゃダメなんて1回も言われなかったです(><)
むしろ出がいい方だったので、最初は補助的にあげていたミルクも無しでも大丈夫だね〜と助産師さんに言われました😊

私は早めに復職するために、哺乳瓶になれさせようとミルクも併用ですが、ほぼ母乳で育ててます!
今までの娘の健診で何か異常があった事は無いですよ( ^∀^)

  • さら

    さら

    そうなんですね(*´ー`*)
    なんか安心しました、病院で聞くより実際にやられてる方の声を聞きたかったので良かったです。
    母乳止まりかけてるんですが頑張って少しでも多く母乳あげてみたいと思います。( o´ェ`o)ありがとうございました♪

    • 11月23日