
生後10ヶ月の早産の男の子が、軽めで8kgの体重で離乳食を食べているが、他の子と比べて進歩が心配。修正月齢で進めるべきか不安。
現在生後10ヶ月ですが、早産だったので修正だと7ヶ月の男の子を育てています。
体重は8kg前後をフラフラしていて軽めですが
歯は上下8本生えていて、食べるのが好きなのか離乳食はパクパク食べてくれます。
最初は同じ月齢の子と比べると大分差がありましたが、最近は気にならなくなってきたので
成長が追いついてきたなぁと思うのですが、離乳食は7ヶ月の子が食べるようなものしかあげてません💦
他の10ヶ月の子はもっと固形のものを食べてるのに、ドロドロしたものだけしかあげてなくて大丈夫かな、と不安になります。
このまま修正の月齢で進めていくべきでしょうか?😣
- やむ(7歳)
コメント

チビパンダ
生後何ヵ月で離乳食開始されたんですかね😃

みーちゃん
歯がしっかり生えておられるのなら少しづつ柔らかめの固形物あげてみてはどうですか??
柔らかめのバナナとか蒸し野菜(食べやすい根菜)とか🤗
もし本人が食べづらそうならまた戻して、食べれそうなら少しづつ進める感じでも良さそうですね!!
-
やむ
なるほど。そうやって少しずつ慣れてもらうのいいですね!早速やってみます😊🙏
- 11月22日

ままーあら
うちの子も固形はまだぁまり好まないので、少しどろっとしたのあげてますよー!
たしかに他の子はしっかりしたの食べてますが、その子その子のペースがぁるしーっとおもって気にしてません(^^)
-
やむ
そうですね💦個人差ありますし無理には進めずにおこうと思います😅
- 11月22日

あー
うちも2ヶ月早産だったので、普通の子より2ヶ月遅れでいってますー、離乳食も進みが悪くて今やっと卵に挑戦中です😄
まわりは気にせず、うちの子のペースで進めてます。少し固形のものあげてみて、食べれるようならあげ始めてみてもいいんじゃないですかね😄
-
やむ
進み方同じ感じでホッとしました🙏
無理はせずに少し固形にも挑戦してみます。ありがとうございます!- 11月22日
やむ
7ヶ月からです……!