※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が急に夜中に起きるようになり、寝不足でつらい。歯が生えはじめたこともあり、アドバイスを求めています。

睡眠退行?つらいです。

娘は、あと数日で生後5ヶ月になります。
生後3ヶ月から最近まで、夜は6、7時間まとまって寝てくれるようになり、新生児の頃と比べると本当に助かっていました。
ですが、数日前から急に、寝つきが悪く、尚且つ夜1〜2時間ごとに起きてしまうようになりました。
やっと寝てくれた、自分もやっと寝られる…と思って布団に入ろうとしたときの布団の擦れる音で起き、それが毎晩何度も続きます。
何度も続くと泣き出したくなります。本当に泣いてしまう日もあります。
誰か助けてほしいと思います。長い夜がつらいです。

生活環境で変わったこともないし、授乳時間もあいて、お風呂も泣かなくなり、日中のお世話は少し余裕が持てるようになっているほどです。夜だけがこんなふうになってしまいました。
ただ、最近歯が生えはじめました。歯ぐずりなのか、睡眠退行というものなのか、事実はわかりませんが、毎日、夜が来ないでほしいと思います。
いつまでもは続かない、いつか終わる、そう思っていても、見通しのつかない不安と疲れで体調も悪いです。
何かアドバイスいただけましたら幸いです。

コメント

せつ♬

寝られないの辛いですよね💦
歯ぐずりもあるし、乾燥で喉が乾くとか、一人で寝るの寂しいって言うのもあるかもしれませんね〜
うちの子は授乳期はおっぱい、卒乳後はお茶飲ませて、腕枕でトントンしながら添い寝すると、夜中に起きてもすーっと寝てくれます!
ぎゅーっとしてあげると安心するみたいですよ😊

その後によって求めているものが違うので、難しいですよね😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    言葉が話せない分、実際はなにが問題なのか分からないのが本当に難しいですよね💦
    ぎゅーっとするのは今夜から実践してみます💪おっぱいを咥えると安心するみたいなので、安心感を与えて何とかこの時期を乗り切っていきます!

    • 11月21日
deleted user

レム睡眠とノンレム睡眠とのサイクルの速さや浅くなった時に本人も起きたくないのに起きてしまうなど仕方ないですこればっかりは(^^;
うちはいまだによく起きます( .. )
夜間断乳や卒乳を機に眠れる子も多いですが、体調不良でまた寝付き悪くなったり成長とともに寝たくないとなったり...眠りが安定するのは3歳頃って言われてます。
授乳や抱っこではなく、添い寝やトントンで寝れるようになればお互い楽なので、朝まで寝られるようにというトレーニングは無理ですが寝かしつけを変えることは可能です( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね、睡眠が安定するのはまだ先のことなのですね💦
    その月齢年齢ごとの理由や、個性もありますもんね…
    寝かしつけを変えるというアドバイスに目から鱗です!
    朝まで寝てほしい!ともやもやしていましたが、こんなものなのだと割り切って、寝かしつけを変えてみる方向性でいこうと思います☺️

    • 11月21日
ぴょん

寝る直前の安心感大切だと思います😊
いつも寝る前にぎゅっと抱きしめてから寝かせてます\('ω')/
やっぱりグズって疲れて眠るよりかは安心して眠るほうがうちの子はぐっすり眠れるし、朝の機嫌が良いきがします!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    安心させる…成る程!
    早速今夜から実践してみますー!☺️

    • 11月21日
夜食のホヤ(略して肉子)

うちも同じです😂5ヶ月になるすこし前くらいから、2、3時間毎に起きるようになり、そのまま覚醒して2時間以上眠れないことも😭
うちはまだ歯も生えてないですし、変わった事は無いのでどうしようもないかーと思って付き合ってます💦ていうか、すでにこの睡眠時間に慣れてきてしまいました笑
早く朝まで寝る!という風になって欲しいですね😴

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいらして何だかホッとしました😭
    大変な毎日ですね…。
    私も、こうなったら逆に自分が慣れてやる!くらいの意気込みでやっていきます!💪
    お互い、朝まで寝られる日が一日も早くきますように…🌟

    • 11月21日