※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
ココロ・悩み

旦夫と離婚調停中。養育費めぐりトラブル。旦夫の行動に耐えられず離婚決意。養育費を貰いたくない。

ここにこんなこと書いてすいません、、

が、どうにも気持ちが収まらず書かせて
いただきました……

今、旦那と離婚調停中で離婚調停が
始まるまでは一切!養育費は払わないと
言っていたし、始まるまでの3週間LINEで
養育費はいらないって紙に書いて印鑑押して
俺の家のポストに入れておけと言っていたのに
いざ、調停が始まったら考え中で払わなくもない
といった感じで調停委員さんに話していました。

まずそこであたしは、はぁ!?ってなりました、
そのあと、話を進めていくと今度はDNA鑑定を
させろと言ってきました。俺の子供じゃなければ
養育費なんて払う必要ないしってこと
なんでしょうが、十中八九!100%旦那の子供です。

束縛されていたので女友達とも遊ぶことが月に1回
あればいい方で仕事と旦那との行き来の生活でした。

娘が生まれて1ヶ月目に訳わからない理由で
離婚する!とキレ始め次の日には態度が戻り
また、次の週になり離婚する!→戻るが
3週も続き子供の面倒も見ずパチンコに行き
仕事で疲れてるんだからも泣いてる子供を放置。

流石にあたしの心も限界だったので離婚を決意。

そして冒頭に戻ります……

もう、養育費も貰いたくありません。と言うのは
わがままでしょうか……
たしかに養育費は子供の権利、ですが、、
こんな旦那と養育費であれ関係が続くのは
正直言って耐えられる気がしません。

コメント

deleted user

ん〜でもやっぱり生活するには結局お金だと思いますよ。
そんな人からのお金だとしても、毎月1万でも2万でもあるに越したことはないです絶対に。
今はイライラしていてそうなる気持ちもわかりますが、冷静になった頃、絶対貰っておいたらよかったと思うと思います。
私もこれからシングルマザーになる身ですが、関係が続くのは確かに嫌ですが、貰えるお金はしっかり貰います。貰い続けますよ。
なんなら入学金も貰う取り決めをしました。
一緒に暮らさない以上お金でしか父親としての役目を果たせないんだからそれくらいしろよ という意味できっちり頂きます。

  • のんたん

    のんたん


    コメントありがとうございます!

    初めはあたしもそう思って調停に臨みました……貰えるものは貰おうとそうしたら旦那は離婚をしたら仕事を辞めるからと言っていて、あぁこの人は父親としても自覚なんてないにも等しいし娘を自分の子供だなんてこれっぽっちも思ってないんだなと思ったのです……

    • 11月20日
縹

養育費を貰う、貰わないはのんたんさんの自由ですよ!
ただ相手が子供に会いたい。って言った際に、会わせるかどうかの話し合いも詳しくした方がいいです。

ただ、養育費は貰った方が楽は楽です😓

  • のんたん

    のんたん


    コメントありがとうございます!

    そうですよね…貰った方が楽なのは分かるのですが、何かと理由をつけてのらりくらりと虚言もあり、仕事も離婚をしたら辞めると言っていました……

    • 11月20日
  • 縹

    本当に関わりを断つのであれば養育費を断り
    面会も断っていいかもしれませんね

    終わった後にグダグダするのも嫌ですもんね…

    • 11月20日
  • のんたん

    のんたん


    そうなんです…そこなんです、、
    離婚調停前もLINEで結婚詐欺で訴えるだのお前たち家族をこの市から追放してやるだとか言ってきていたので……

    • 11月20日
  • 縹

    結婚詐欺はしてませんし
    追放してやる。なんてのは脅迫にあたいしないかな?って思います。
    まだLINEのやりとりした証拠があるならそれは消さずに残しといた方がいいかな、と

    • 11月21日
  • のんたん

    のんたん


    消さずに印刷して調停委員さんにも見せました……がなんというか反応が薄くて旦那が言いくるめてるのかなーと少しショックでした…

    • 11月21日
  • 縹

    それもそれでイヤですね、

    一切関わりたくないので
    養育費等 一切いらないです。って調停の方にも話して
    それでも駄目なら
    最悪 弁護士ですよね…
    法テラスなら安く済むみたいですし

    • 11月21日
珠夕ママ

まあでもお金は大事ですし、養育費は義務ですが払ってもらえるならもらいましょう。しとりあえず離婚できて娘さんと二人で幸せに生活できるなら多少の不満は我慢😣

  • のんたん

    のんたん


    コメントありがとうございます!

    調停でめちゃくちゃ抗議した末のDNA鑑定です……

    そして、離婚後、本気か分かりませんが仕事を辞めると言っています……

    • 11月20日
ゆあ

わがままじゃないと思いますよ〜☺︎私は離婚調停しなかったので話し合いでしたが
養育費も生活費もいらないから離婚してくださいって言いましたよ☺︎
お金が絡む以上、元旦那と関わらないといけないと思うと…途中でいらない、より最初からいらないの方がいいかなと思いましたので🤩

  • のんたん

    のんたん


    コメントありがとうございます!

    そう言う意見もやっぱりあるんですね……周りの友達も半々で迷ってはいるんです……

    本気かは分かりませんが仕事を辞めると言っていたので、今後どうなのかな…と

    • 11月20日
あい

貰わないのは相手が美味しい思いするだけですよ!分取りましょう!

ですが将来のんたんさんが学費などでお金が沢山必要になったときに、
あの時無理してでも貰っておけばよかった。と、後悔しないなら貰わない選択もいいのかもしれないですね😊

  • のんたん

    のんたん


    コメントありがとうございます!

    友達にもいわれました、、

    • 11月20日
あーたんまま

私は妊娠発覚からDVがはじまり、まだ籍をいれていなかったため、このまま籍をいれず、養育費もらう予定です

とりあえず貰えるならもらっておく方が懸命だと思います😅
『養育費なんていらない!』といい放ちたい気持ちは私も全く同じです😡

ですが、シングルマザーになることを考えれば、自分が働いて、なおかつ母子手当てで生活できたと過程したとしても、そこに養育費があれば残せるのであれば貯金を。
もし無理なときはそこから出す。

と、いう選択肢もできますよね☺️

心身ともに疲れ果てていらっしゃる
とは思いますが、無理のない程度に
されてください🤗❤️

みき

自分が養育費を貰わなくてもやっていけると思うのであれば
いいと思いますよ。

私の友達にも結構養育費貰わず離婚してる子何人かいます( ˘꒳˘)

deleted user

養育費は貰った方がいいと思います!
子供はどんどん成長します。当たり前ですが、そうするとお金もかかります。月に一万でも二万でも貰えるだけでだいぶ違うと思いますよ!

まま

私は、養育費もらってます。離婚調停はしてなくて公正証書作成しました。
息子の大学資金に貯蓄。元旦那に女が出来た瞬間から支払われなくなり再婚され子供ができたら音信不通。公正証書があったので会社に給料差し押さえしました。すぐ元旦那から連絡きたけど無視。次に今の嫁から電話。わからず出てしまいましたが、話をして納得されて今では毎月嫁から支払われてます。私は元旦那と連絡とりたくないので、今の奥さまと連絡をとり貰ってます。私の友達は養育費貰えなかったし、支払いたくないと言われました。今、後悔しているそうです。
少しでもお金あったほうが心に余裕ができると思います。
毎月口座振り込みしてもらいましょ‼

ちぃ

私も一時期養育費で悩んでた事がありますが、強制認知をさせる方法もあり認知をさせた場合養育費は払わなければなりません。
それと、離婚を申し出た相手側に精神的に苦しめられたと束縛の証拠を突きつけて慰謝料請求してはどうでしょうか?
養育費は逃げることができますが、慰謝料でぶんどることはできますよ!

かおり

私も離婚調停で今までやって来た事と調停員に言ってること違いすぎてムカつきすぎて養育費いらないしもう二度と関わりたくないって思いましたが、生きていく上でやっぱりお金は必要だし貰えるものは貰った方がいいと思います!仕事を辞めるって言ってるだけで辞めないかもしれないですし。

ららら

養育費払うから会わせなきゃいけないなはまた別の話、契約だと思いますよ。そんないつ払わなくなるかわからないDV気味な奴からは取れるだけ取ればいいんです。

取れるだけ取って払ってくれればラッキー、あとは自分で稼いで子供育てる!!会わせなくても良い方向に!!その決心で良いかと。

早めに解放された方が良さそうですもんね。

かしこ17

せっかく離婚調停してるなら、算定表に基づいた金額を払ってもらったらいいんだと思いますよ。
私も先日調停離婚しました。
相手の話すことに本当イライラさせられて、養育費も慰謝料もいらないから一生父親面するな!!と、思う瞬間も多々ありましたが、それって相手の思う壷と、相手が自由になるだけなんですよね。
だから私は法的に認められるもの、父親としての義務はしっかり果たしてもらって、調停調書として残してもらい、今後支払いがなくなったなら強制執行かけるつもりです。