
旦那が自営業で持病があり、心配。社会保険も手当てもない不安。子どもが小さいのでパート。同じ経験の方いますか?
旦那が自営業で私はパートしています。
子ども二人いて、貯金も少しずつできています。しかし、旦那は持病持ちで現在体調不良が続き心配です。
会社員と違いなんの手当てもないし、社会保険ではないので、この先不安になります💦
旦那が自営業の方、奥様は何の仕事していますか?💦今は、子どもが小さいので保育士のパートしていますが
フルタイムでは働きたくないと考えてしまいます💦
不安になり投稿しました。
同じような方、いらっしゃいますか?
- ペパーミント
コメント

みぃ
それは私も課題です😂
うちも自営業で新婚時代は正社員で働いてましたが、今は専業主婦です😁
子供が小さいうちはパートでと考えてましたが、国保だし、社会保険払えるくらいは働いた方がいいんじゃないかと…😅

退会ユーザー
うちもそれが課題です💦
医療職でパートです。
資格職なので、最悪私がフルタイムで働けばいいかな…と思ってますが、看護や介護と育児と家事とフルタイムと思うと(ーー;)まぁ、やるしかなくなればそうしようと思うくらいしかなくて。。。
うちはあまり貯金ができていないのですが、あとは医療保険の入院額を増やして、生命保険をアップするつもりです💦給料保障は入れなさそうなので。。。
あとは自営業者様の退職金みたいな年金積立をしようかと。
ペパーミント
国保よりは、社会保険加入のほうがお得?なんですかね?
パートの時間を増やせば社会保険加入にはなりますが、給料から引かれるので手取りが少なくなります💦
みぃ
国保の支払い額にもよりますが、健康保険なら半額会社が負担してくれたり、子供を扶養に入れたり出来ますし、今の手取り-保険料と、社保に入った場合の手取りでも社保に入った場合のが手取りは少ないですか?😅
将来受け取れる額も国保のが少ないというイメージですが😱
今は4人分国保の保険料払ってるってことですよね?
ペパーミント
はい、四人分国保払っていますよ💦
旦那のほうが所得が高いので、私がフルタイムで働いても子ども達を社会保険の扶養には入れることはできないと言われました💦
みぃ
そうなんですね😂
悩みますよね~😅
私の場合は社保に入ったほうが得だと分かっててもフルタイムで働くの悩みますもん😱
産まれてみないとなんとも言えないですし、今義両親と旦那が自営業で義両親がリタイアしたら私も手伝わなきゃいけなくなるので、そのタイミングにもよりますし、ほんと永遠の課題です😂